いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

孫の背に五月晴れあり希望あり(あ)

連日の草むしり。今日で終わるかと思っていたら終わらなかった。明日残りをやる。 カミさんが午後5時少し前に伊豆に到着した。孫の夕飯をカミさんに頼んで自治会の寄り合いに出かける。 私が「行ってきます」と言うと、孫が「行ってらっしゃい」と応える。世…

四月尽玩具昔の草の中(あ)

昨日(4/28)遅く、中学校の連絡網で、市内小中学校の休校期間が5/31(日)まで延長することになったと知った。同日、市教育委員会から連絡があったという。新型コロナウイルス感染拡大が未だ収束を見ない状況ではやむを得ない決断か。 学校は、4月初めの始業式…

蜂の巣や隠しやうなき秘密基地(あ)

4/24(金)から続いている孫の疎開生活第二弾も5日目になる。死にそうなくらい暇を持て余す毎日で、そろそろ音をあげてもいい頃だと思うが、よほど伊豆の居心地がいいらしく、帰りたいと言わない。孫たちも、たぶん小田原に帰っても学校はないし、部活もないし…

孫じやれて少し早めのみどりの夜(あ)

これまで中2のお兄ちゃん占有だったゲーム機を小6の孫娘も使うようになった。 使う時間帯を決めて、二人で一台をうまく使い回しているようだ。どういう経緯で孫娘も使うようになったかは知らないが、ゲーム機にマイク付きのイヤホンを挿して、画面の向こうの…

自家製のジュースは甘し枇杷実る(あ)

全国高等学校体育連盟(全国高体連)は今日(4/26)、今年夏の全国高校総体(インターハイ)を中止すると決めましたね。1963年から毎年開催されてきたインターハイが中止になるのは初めて、だそうです。 ちなみに、第1回の開催は新潟県で、愛知県、大分県と続い…

孫ときて野外炊事の風薫る(あ)

カミさんが伊豆に来ると、これ、それ、あれ、といった指示代名詞が飛び交うようになって疲れる。いわく、「これ、この汚らしいの、これ何?」(私の作った料理だよ)「ちょっと、それ取って、それ。それだってば」(えっ? 醤油のこと?)「あれ、どこにしまった…

子をかばふ母身挺して鯉のぼり(あ)

夕方、カミさんが小田原の孫を連れて来るというので、孫に食わせる何か気の利いた食材はないかと「まごころ市場」にバイクを走らせた。 それが昼だったもので、市場の青物はほとんど売り切れ、店内も閑散としていた。ここでも買い占めの動きがあるのだろうか…

苗木植ゑ水遣る我の影も濃し(あ)

スーパーカブの自賠責保険の更新をする。保険期間は、迷って60か月(5年)にした。5年後というと72ですよ。そんな歳でカブに乗っている姿は想像できないんですけど。 いや、カブをやめて電動アシスト自転車に乗り換えることも考えましたよ。でも、バイク屋のお…

柿若葉裏まで雲を透き通す(あ)

大場(三島)の病院で定期検診。行くと、受付カウンターには透明のビニールシートが、拳くらいのスペースを残して吊り下げられていた。待合室のベンチは廊下も含めて7脚あるが、診察待ちの人が密接しないようにスペースを空けて座っていた。あえてベンチに座…

我がさつき隣の軒を好みをり(あ)

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、「青森ねぶた祭」の中止が決まったのは今月頭(4/8)。そして今日、「阿波おどり」の中止が決まった。先にも「秋田竿灯まつり」、「仙台七夕まつり」が早々に中止を決めている。全国レベルの夏祭りが軒並み中止なのだから…

公園に孫帰京の日あやめ草(あ)

昨日の夕方、 孫たちはママの迎えの車に乗って小田原へ帰っていった。滞在はこれまで最多の11日。ふ〜、長かった。 その間、ブログは2日遅れのアップになった。誰に頼まれたわけでもないのだから、一日休んだところでどうということもないのに、孫の世話で書…

築年の重みずしりと八重桜(あ)

庭の一角に、剪定した枝を積み上げたところがある。畳2畳ほどのスペースだが、そこが草茫茫で藪蚊の巣になっている。去年はそこからウシガエルがのそっと顔を出して驚いた。 ウシガエルならまだ人畜無害だが、これがスズメバチだったりすると厄介だ。そう思…

満天星の花の裾から黒い猫(あ)

孫の疎開生活も10日目。その間、私はお兄ちゃんにパソコンとiPad Proを占拠され、下の孫娘には一世代前のiPadを占有される。 私は普段、iPad Proで絵を描き、もう一台のiPadで「たて書きコラム」に目を通す。孫が家にいるときは、そのどちらもできない。それ…

春昼や十三本のペンの色(あ)

【今日の一枚】コタツの部屋でお絵描きをする孫娘。 もちろん描くのは、ただ今絶賛お気に入りの「鬼滅の刃」胡蝶しのぶ。 描くペンは「コピック」。コピックは私がタブレットの描画に凝る前の一時期使っていたことがあるペンで、わりと描きやすかった記憶が…

春光を木漏れ日として身を揺らす(あ)

なんだかんだいって、孫との疎開生活も一週間を過ぎた。その間も新型コロナウイルスの勢いは衰えを見せず、「緊急事態宣言」はとうとう全国に拡大された。 孫との暮らしの中で、何がいちばんの苦労かというと、毎日の朝、昼、晩の食事である。孫にひもじい思…

春風や颯颯嫋嫋朝の富士(あ)

今夕16:20、学校からメールが届き、臨時休校の期間が5/6(水)まで延期になったと連絡があった。うすうすそうなるとは予想していたが、これで4月分の稼ぎが吹っ飛んだ。 そこで、だ。学校の授業の遅れや行事はどうなるか、ということだが、結論は、どうにもな…

春風や子らの傘干す庭の先(あ)

孫娘は、ただ今『鬼滅の刃』に凝っている。 『鬼滅の刃』は、漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)の作品で「週刊少年ジャンプ」連載中。単行本は19巻までで累計4000万部発行というから、今や飛ぶ鳥を落とす勢いだ。 その名前から私はてっきり男性だとばか…

そぼ濡れてふるさと遠き花りんご(あ)

朝から冷たい雨が降り、孫どもは家に閉じ込められる。 昨日カミさんから、月火は仕事が休みだけど、天気が悪そうなので、様子を見て(伊豆へ)行けたら行くと「メッセージ」があった。 「行けたら行く」ということは「行かない」ということだな。悪天候の箱根…

孫と食ふ焼肉甘き春の夕(あ)

【今日の一枚】囲炉裏で焼肉。 今日の晩飯は、伊豆牛切り落としと塩カルビで焼肉とした。肉以外には、御殿場高原ウインナーと、今日掘ったタケノコ。 タケノコは2種類。自分たちで掘ってきたやつと(石板に近いほう)、副区長さんからいただいたやつ(山盛りに…

オムライス包み隠せぬ春の暮(あ)

昨夜A4文書10枚に整えた資料を、区長、副区長、会計(私)の三役で、新年度の地区自治会各種役員宅に配る。私は考慮してもらって、2/8組だけ担当した。区長と副区長は、それぞれ3/8組ずつ担当(自治会は1〜8組ある)。 それにしても、連日の自治会の仕事である。…

甘夏のしぶとく枝にぶら下がる(あ)

午後6時から自治会三役の寄り合いがあり、孫たちに晩ご飯を作って公民館に向かう。 「伊豆に来て、じぃじもばぁばもいない夜なんて初めて」という孫娘に、心で、ごめんねと謝る。 自分の家じゃない家で、中2と小6とはいえ、兄妹二人きりで過ごすのは、どんな…

幸せはほら目の前にうまごやし(あ)

伊豆長岡駅発7:10の電車で、孫を迎えに小田原まで行く。 平日のこの時間で、普段はもっと混んでいるだろう電車はガラガラで、一昨日(4/7)首都圏を中心に緊急事態宣言が発令されたことの影響がもろに現れた格好だ。 孫二人の今日のバッグは重かった。全教科の…

細身でも艶もちもちと花車(あ)

今日から4/19(日)まで臨時休校。したがって支援員はその間仕事なし。収入もなし。 突然有り余る時間が生じたので、毎日絵を描いて過ごそうと思った。が、小田原は伊豆より深刻な状況なのに臨時休校にならないわけがない。果たして神奈川の全小中学校の再開も…

入学生親の手放し門くぐる(あ)

朝の会の時間に、4/8(水)〜4/19(日)が臨時休校になる旨の説明が放送で流れた。 昨日新クラスの発表があったばかりなのに、明日からまた臨時休校になって、前例を見ない異常な新年度のスタートである。 図書室では明日からの臨時休校に向けて本貸し出しの指示…

ぷつくらとここだ匂へる八重桜(あ)

昼から新年度の特支学級に入る。私が新しい支援員だという紹介もないまま、昨年度の流れですんなり入り込めた。私にも子どもたちにも全く緊張感がない新年度のスタートである。 教室の窓から見える桜もちょうど満開を過ぎた頃で、葉がちらほら出始めていた。…

木通蔓伸び盛る富士見んがため(あ)

午後7時から自治会の寄り合い。「体育文化推進委員会」と「交通安全委員会」の会長と副会長がまだ決まっていないというので、それを決めるのが今日の寄り合いのメイン。 「体育文化推進委員会」は通称を「たいぶん」と言い、1組から8組までの各組から選出さ…

満たされぬ時の流れて桜かな(あ)

今日は私の誕生日です。67歳になりました。 誕生日には「おめでとう」と言われるが、この年になると、おめでとうの意味合いが薄まって、何がめでたいんだかよく判らなくなる。まあ、去年よりまた一つあの世へ近づいたことは確かだ。 そこで、ふと思い立って…

四月始まり大盛りのとんかつ屋(あ)

8時半から特支学級担当者の打ち合わせ。ところが、肝心の担任が体調不良でお休み。代わって教頭先生が場を取り仕切る。 赴任したばかりの国語の担当者は、特支学級の授業を受け持つのは初めてだとおっしゃっていた。それで私は差し出がましくも、書写のお手…

石楠花ののほほんと咲く出湯宿(あ)

新型コロナウイルス感染拡大は収束どころか、ますます勢いを増している。東京都は都立学校の臨時休校をGW明けまでに延長すると決めたし、小中学校もそれに追随する動きを見せている。 伊豆はまだそこまで逼迫(ひっぱく)しているわけではなく、今のところ予定…

花冷えや車窓の顔に影光る(あ)

2013年4月1日から書き始めたこのブログも8年目に入った。これまでのブログ日数は2542日。長く続ければいいってものでもないが、ここまで来たら書けなくなるまで書くしかないという気になる。 多く書けばそれだけ書く技術も上達するかと思いきや、ちっとも上…