【きょうの一枚】玄関前のムクゲ(木槿)。 うちのは紫色の花が咲く。 玄関アプローチの踏み石に紫色の五弁の花が落ちているのを見て、目線をそのまま上に持っていった。そうしたら、結構な数の木槿が咲いていた。 そうか、いつの間にか木槿の咲く季節になって…
きのう(7/3)区内清掃があった。その取り組み様子を直ったばかりのカブで見回っていたら、バランスを崩してカブもろとも転倒してしまった。そこへたまたま清掃で通りかかった女性二人が私を掬い上げてくれた。 手を差し伸べてくれた人曰く「足元がふらついて…
【きょうの一枚】道端に置かれた区内清掃の刈払機。 左に見えるフェンスを跨いだ中が沈砂地(ちんさち)と呼ばれる地帯。 もともとここは沢だったみたいで、向こうに見える公園はその沢に上から土をかぶせたところだという。公園の下は暗渠になって水を流し、…
【きょうの一枚】庭のキョウチクトウ(夾竹桃)。 キョウチクトウ(夾竹桃)は庭の奥まったところに植わってある。これから夏本番を迎えるにあたって、今年も元気よく赤い花を咲かせています。 名前の由来は、葉が楕円に細長く、花が桃に似ているからと言われる…
愛車カブが生き返っていた。 朝、パンクしたカブを置いておいた場所を見たらカブが見当たらない。さてはきのう (6/30)のうちにバイク店のおっちゃんが運んで行ったなと思ったら、果たしてその通りだった。 開店時刻の10時半を待って連絡したら電話におっちゃ…
【きょうの一枚】パンクした愛車カブ。 カブの後輪がパンクしたのはきのう(6/29)。気づいてすぐにバイク店に電話を入れたが、店は定休日だった。 それできょう(6/30)10:30の開店時刻を待って、カブを取りに来てくれと連絡したら、きょうは出張で時間が取れな…
【きょうの一枚】区清掃の予備に買った混合ガソリンと刈払機の替え刃。 区清掃用の道具は公民館外の防災倉庫に仕舞ってある。 今度の日曜に区清掃が予定されているが、同じその日に「地域づくり委員会」も小公園土手の草刈りをすることになっているという報…