いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

薫風を招き庵の腕枕(あ)

今度先生んちに遊びに行くからと言っていた連中が、来るとしたら今日だと構えていたが来なかった。土日は葬式があって家を留守にするとは言ってあった。だから来るなら今日だと読んだが来なかった。彼らの目的は、きっと私の家を特定することで私に会うこと…

皿に盛る菜に日の射す四月尽(あ)

身近の人の告別式。身近の人の眠る棺に花を手向け、心の中でサヨナラとつぶやく。棺の中が花で埋め尽くされ、最後に残った祭壇の花を喪主である奥さんが、眠る人の耳元にそっと添えた。その手をそのまま眠る人の顔へ滑らせ、冷たく固くなった額を撫で瞼を撫…

友悼み見下ろす囲碁の街西日(あ)

身近の人のお通夜。 最初は家族葬のつもりでいたが、喪主の奥さんが、やはり生前親しくしていただいた方々にもお見送りしてもらいたいと思い直し、広く声をかけることになった。それが昨日の朝。 急ぎ今年の旧同僚の新年会を取りまとめた人に連絡をし、100人…

家蜘蛛の脚押つ広げ襖の絵(あ)

今日の4校時の学年行事で、2年生はグランドでクラス対抗リレーをやった。先日の新入生歓迎会で、秋に行われる学校祭の体育の部の縦割りチームが決まり、各学年がそれぞれ4色に分かれた。体育の部の種目に学年別クラス対抗リレーがあって、そこではクラスの子…

雲重く垂れて林檎の花未だ(あ)

訃報が届いた。入院闘病していた身近の人は、今日午後6時過ぎ、とうとう帰らぬ人となった。2月に平塚のご自宅で囲碁を打ち、奥さんの手料理に舌鼓を打ち、ではまた次回3月にと言って別れたが、それが永久の別れとなってしまった。3月の月例会は身近の人の体…

紫陽花の浅みどりしてころころと(あ)

午後、大場の病院で定期検診。血圧、血糖値、体重は前回より良好だったが、HbA1cが同じ数値で高止まり。数ポイント下がっているかと期待したが、そうはならなかった。休肝日を設けなくちゃと思いながら設けなかったことが偽りのない結果になって表れたという…

裏返る葉も重なりて柿若葉(あ)

音楽の授業第二弾。先週の音楽の時間は2年生3人が、2学年の普通クラスに混じって授業を受けた。今日の音楽はもう一組の3年と2年のペアが、こちらは3学年のクラスに入った。片方で音楽の授業をしている間、もう片方は「作業」の授業をやる。4月も下旬だという…

ハンモック山をぐらりと傾けて(あ)

今日から家庭訪問が始まった。担任の先生が訪問するのは今日は二人。その二人を呼んで担任の先生はgoogleのストリートビューを見せて家の場所を確認していた。そんな流れに乗ってかどうか、そのうちの一人の子が「先生んちはどこ?」と訊いてきた。「なんで…

地の底に沁みよ遣水トマト植う(あ)

孫が伊豆へ来て二日目。孫娘は相変わらず早起きで、4時には目を覚ました。「じぃじ、今何時?」の声に私も目が覚めた。そんなに朝早く起きて何をするかというと、パソコンでYouTubeを見るのである。日中はお兄ちゃんが独占するので見られない。それで、お兄…

筍のむかれ縁側青臭き(あ)

【写真】孫たち。 ▲タケノコを掘る。 ▲手作りブランコを見つけてはしゃぐ孫娘と、ちょこんと頭を出したタケノコを写真に収めるお兄ちゃん。 ▲採れたてのタケノコを天ぷらにしてみました。あく抜きをしないでそのまま揚げたから、ややエグ味が残ったが、新鮮…

年五十ほど若返り花苺(あ)

今年初めての音楽の授業。去年は担任の先生が音楽を担当していたが、今年は普通クラスの音楽の授業に混ざることになった。ただし、5人一遍だと厳しいとのことで3人と2人のグループに分け、一方のグループが音楽の授業をしている間、もう一方のグループは「作…

竹の子のむくむく生ひぬ墓の傍(あ)

【写真】タケノコ。 ひと頃、孫とよく散歩に出かけたブランコ公園の隣が竹やぶで、今そこにタケノコがぽんぽん頭を出している。道路から見えるところだけで10本は生えているだろうか。先日、ここでタケノコ掘りをしている人がいたが、その後も次から次へ出て…

カブ乗れる乙女高原四月かな(あ)

今日の水曜は5時間勤務。で、職場の帰りに市役所へ回って年金関係の書類を作ってもらう。そのうち、カミさんの昨年度の所得証明書については、平成29年1月1日に住んでいたところの市役所で申請しなければいけないと言われ、そうだったそうだったと藤沢市役所…

やや紅を引いて躑躅の雨に燃ゆ(あ)

今日は全校テストの日だったが、我が特支学級はテストがない。それで、自然観察をするというので学校周辺の散策に出かけた。 ▲八重桜「カンザン」。正面玄関前のロータリーにある。先日の春嵐にも耐え、しっかり花が残っている。うちの八重桜と大違いだ。 ▲…

故郷はここと定めて葱坊主(あ)

木曜の国語の時間を書写に当てることになった。教えるのは去年と同じメンバーだから、改めて新しい何かをすることはなく、言ってみれば部活の書道部のような授業形態になるだろうか。それで今日、久しぶりに朱墨で手本を書いてみた。書いたのは「以和為貴」…

八重桜庭にちるちる夢一夜(あ)

今日は湯屋へ行った以外はずっと家の中で過ごした。一人でずっと家にいて退屈しないのだから困ったものである。退屈しないのはiPadがあるから。これで絵を描き、読書をし、歳時記に当たり、囲碁を楽しむ。絵に2時間、読書に2時間、囲碁に2時間と、これだけで…

老齢のカブも颯颯春の風(あ)

【写真】「カブ主総会」だって。 たまたまテレビをつけたら、ローカルニュースで「カブ主総会」なるイベントを扱っていた。富士市の商店街に約200台のスーパーカブが並んだという。私もカブに乗る「カブ主」の一人ではあるけれど、別にカブに対してそれほど…

初夏の畑休める足の裏(あ)

【写真】畑作業の休憩時間。 新年度最初の畑作業。土を掘り、掘った土をふるいにかけて戻す。土は50センチほどの深さまで掘った。作業の指示は昨年度担任の先生のやり方と違うところもあって、子どもたちは戸惑っているふうだった。私も若干戸惑った。でもま…

花車風を細めて回れ回れ(あ)

今日から新学期の授業が始まった。スタートは保健体育から。体育の先生は女性で、この中学校の卒業生で去年教育実習に来たという。今年一年、臨任で体育の授業を担当することになった。先週、「(特支学級の)体育を担当することになりました◯◯です」と私の…

源泉の湯気石楠花の艶めいて(あ)

新学期の授業は明日から始まる。それまでは延々と学活の時間になる。担任もそろそろネタが切れ、5校時日課の今日の最後の時間はビデオ鑑賞になった。それが、今は廃線となった三江線の線路と流れる景色がひたすら映るだけのビデオで、どういう意図で子どもた…

蔓の先空掴まんと花木通(あ)

今日は朝から「支援員等連絡会兼研修会」で出張。毎年度当初に行われているらしいが、私は去年9月の中途雇用だったから知らない。参加者は総勢35人。うち男性は私を含めて二人。教育課長は今回の人事異動で新しい人に変わっていた。はじめに業務内容や服務に…

アイリスの花囁くや死後のこと(あ)

先週4月5日(木)の始業式から、三日連続スーツを着っぱなしである。早く授業が始まらないかな。窮屈でしょうがない。今日は朝8時から1校時終了の9時20分まで集会指導。集会指導とは、全校生徒が体育館に集まるときの心がけの指導を言う。6日(金)に入学式…

日陰にも気骨のありて著莪の花(あ)

第6世代新型iPadとPencilを買った。教職員価格でストレージ128GBのiPadが4万6,800円、Pencilが9,800円は、税込で締めて6万1,128円。買おうと決めたのは昨日(4/7)。ほとんど衝動買いに近い。Apple Storeで注文したら、翌日届くという。で、今日の昼前に届い…

春疾風竹ゆさゆさと軒舐める(あ)

【写真】強風で剥がれた波板。 台所と増設8畳洋間の間に波板を渡し、その下に薪を積んである。去年3月の引っ越しの際、家のガラクタを車庫に作った棚に積み、その時行き場を無くした薪をこっちに移してきた。薪置き場を新たに作ったついでに、波板をその奥の…

青梅の我を近道に誘へり(あ)

今日は入学式。在校生は昼前に下校し、その後職員で入学式の準備をする。私は駐車場係で、保護者用の臨時駐車場である校舎下の第二グランドまでの誘導を担当する。そんな係になっていたとはつゆ知らず、今日の分の弁当を注文していなかった。クラスの子たち…

すくすくと老い六十五木の芽立ち(あ)

新年度が始まった。今日は着任式、続いて始業式。子どもたちは、自分がどのクラスになったかは昇降口に張り出された名簿で知る。今朝、新しいクラスを知ってひとしきり子どもたちの歓声が職員室にも聞こえてきたそうだが、私はその時間にはまだ出勤していな…

伊豆の里住めば都の八重桜(あ)

今月から朝日新聞デジタル版のシンプルコースに加入した。有料記事を月300本読めて980円。これで呑兵衛囲碁仲間の平塚の人に「天声人語」の切り抜きをお願いしなくても済む。熊本で古本屋を営む大学の体連仲間に、去年、「新聞くらい買って読めよ」と言われ…

菫咲き子らおはようの通学路(あ)

『男の絵日記』(河村光一郎、マール社)という本が手元にある。以前、水彩スケッチの本をアマゾンで買った時に、何かの足しになるかと思って一緒に買っておいた。ここしばらくは風景画を描いていないが、描いていない間はちょくちょくこの本に目を通してい…

天守閣四方八方桜桜(あ)

呑兵衛夏旅行のメンバー4人で花見。毎年桜の季節に神奈川の名所をあちこち巡って桜を愛でる。というか、花見を口実に集まって呑む。去年は横浜の金沢動物園で、今年は小田原城址公園。花見の後の呑み屋で、リーダーから夏旅行の大まかなプランが提示されるの…

薮の奥深めて白き花苺(あ)

このブログも今日で6年目を迎えた。これまで書いた記事は1,862本。この数字は、アップした後で間違いに気づき、訂正して再びアップした数も含まれる。書いた日数で数え直せば、365日×4年+366日=1,826本となる。このまま行けば今年中には2,000本を超える。…