いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

観葉に水たつぶりと年用意(あ)

【今日の一枚】2階の観葉植物。

f:id:jijiro:20221206160707j:image
 葉の形から推して「ウンベラータ」だと思うが自信がない。大体「ウンベラータ」という観葉植物があるなんて知らなかった。ネット販売の説明によると、「フィカス・ウンベラータ」は熱帯アフリカ原産の人気観葉植物のようです。マンションのリビングにちょっと緑が欲しいと思ってらっしゃる方にはお手頃かもしれない。
 孫家族が引っ越してがらんとした2階にこれが残った。引っ越した後水を遣る人が誰もいなくなったから、乾燥しまくってすっかり葉が枯れ落ちてしまった。
 やべと思って慌てて水を遣ったら生き返ってくれた。新しい葉を枝先に広げてくれた。
 あんまり水遣りをしても根腐れするといけないと思い、今は気づいたときだけ水遣りをしている。犬の散歩ほどではないにしても、階段を上り下りする分ボケを遅らせる効果はありそうだ。


【書】「府君」フクン(No.1,266)

f:id:jijiro:20221206160600j:image
 「①漢代、郡の太守の尊称。②亡祖父・亡父の尊称。③長者・尊者の尊称。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「府」は、广(建物)と、音を表す付(フ。とじこめる意→封)とで、物をしまっておく「くら」の意を表す。
 「君」は、口と尹(イン。クンは変化した音、人をおさめる意)とで、号令を出して人をおさめる者の意を表す。


【ディジタル画】『それから』 十の二(No.706)

f:id:jijiro:20221206160532j:image
 前段冒頭に「蟻の座敷へ上がる時候になつた」とある。
 蟻が家の座敷まで上がってくる時候って、いつ頃だろう。蟻が家の中を活発に動き回るのは夏らしいから、きっとその時分の暑い盛りなんだろうな。蟻を好物とするゲジ(ゲジゲジ)が壁を這ってるのを見かけるのもこの頃だ。
 うちの女どもは、家の中に蟻を見つけようものなら、えらいことだと大騒ぎする。ゲジを見つけた日には倍輪をかけて騒ぐ。騒いでなんとかしろと私に食ってかかる。だけど、私はそんなの平気。ゲジは蟻を退治してくれるいい奴なんだから(もちろん床下のシロアリも)、大事に可愛がりなさいと言っても誰も可愛がらない。気味悪がって遠ざかる。ああ可哀想なゲジ。
 そういえば、蟻のことで一度こんなことがあった。
 夕飯の食べ残しの鍋をそのままテーブルに置いて寝たら、よく朝、その鍋の中に大量の蟻がたかっていた。お玉と蓋の隙間から入り込んだらしい。
 孫娘が気づいたのだが、私はまったく気づかなかった。気づかずそのまま鍋を温めたら、孫娘が「ありありあり」と騒ぐ。最初何をそんなに騒いでいるのかと思ったが、温め途中の鍋の蓋を開けて判った。甘い具と汁に、蟻が胡麻塩を振ったようにびっしりたかっていたのである。
 温められた蟻鍋に箸をつけようとする人は誰もいない。で、鍋の中身は蟻ともども庭のコンポストに捨てられた。
 蟻の画を描きながら、そんなことを思い出した。


【タイムラプス】12月5日(木)7:41〜9:36の伊豆長岡の空。33秒。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0vWhmGCfAZU9Zkcdhi64Pp5JionbBSD8XcQGWtbnwwkaUau2UyTVKZ8asyGog56dHl&id=100001436582002


【新型コロナ】12/5(木)23:55現在(Yahoo!より)
<国内>
新規感染者数→46,837(前週同曜日比 −971)
累計感染者数→25,291,304
死亡者数→50,633(前日比 +149)
<静岡県>
新規感染者数→1,291(前週同曜日比 −135)