いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

夏の夢古昔杵柄今何処(あ)

【今日の一枚】お兄ちゃんの部屋にiMac復活。

f:id:jijiro:20220804091329j:image
 このiMacは、もともとこの部屋にあった。小豆色の文机も、もともとこの部屋にあった。孫どもと住むことになって、6畳和室を3畳二部屋に間仕切りする必要が生じ、やむなくベッド部屋に移しておいたものである。
 ベッド部屋まではWi-Fiが飛ばない。だから、ただそこに我楽多荷物として置いてあるだけだった。どうしてもインターネットに繋げたい場合は、スマホを使っていた。
 一年間、そうしていた。つまり、パソコン機能を全て封印していた。
 このiMacを破棄せず、後生大事に取っておいたのにはわけがある。本体中に「Flash」最終バージョンがインストールされていたのだ。これはmacromedia社がAdobe社に乗っ取られる直前のバージョンで、一世を風靡したFlashアニメをいつか復活させたいという思いがあり、それで処分できないでいた。
 伊豆を終の住処に定めたのは、退職後のあり余る時間をFlashアニメ作成に注ぎたいという思いがあったからだ。田舎の一軒家をスタジオに改装して、そこに籠もってFlashアニメ作成に取り組む目論みだった。
 ところがそこへ孫どもが飛び込んできた。孫と一緒に住むことになって、生活スタイルがガラリと変わった。アニメスタジオ化する夢はたちまち潰え、それで、iPadとpencilでディジタル画を描く方向へ舵を切り替えた。
 が、Flashアニメが復活するとなると話は違ってくる。今は、正直言ってFlashアニメにかける情熱は昔ほどではないが、それでもわずかながら燻ってはいる。
 その燻っている熱情に再び火がつくかどうか。これはやってみなければ判らない。ひとまずFlashをいつでも使えるようにだけはしておくつもりで、もとあった部屋に戻すことにした。


【書】「仁者」じんしゃ(No.1,142)

f:id:jijiro:20220804091312j:image
 「思いやりが深く徳の高い人。仁人。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「仁」は、人(じん・にん。ひと)と二(じ・に。ふたつ)とで、人と人とが親しむ意、ひいて、いつくしみ・人間性の意を表す。人(じん・にん)の派生語。
 「者」は、組んだ薪の燃えているさまと容器とで、やく・にる・あつい意を表す。煮・暑の原字。借りて「もの」の意に用いる。


【ディジタル画】『坑夫』 24(No.582)

f:id:jijiro:20220804091126j:image
 長蔵さんに「お前さん、働く気はないかね」と声をかけられた赤毛布の男を、私は馬鹿だと思う。が、「あながち、自分に比較して軽蔑する気ぢや決してない」。
 まあ、自分とて「長蔵さんの話をはいはい聞く点に於て、すぐ坑夫にならうと承知する点に於て、全く此の若い男と同等即ち馬鹿であつたのである」あるから、馬鹿が馬鹿呼ばわりしているわけだ。
 まあ、どっちも馬鹿に変わりはない。ここでいう「馬鹿」とは、「自分と同じく気の毒な人と云ふ意味」なんだそうだ。少しは馬鹿なりに同情してほしいらしい。そんなこと言ったって、「やります」と言って長蔵さんに斡旋してもらっているんだから、今更しょうがあるめえ。
 ともかく私はこの赤毛布の男と一緒に並んで歩いた。そこで私は「銅山行きの味方を得た様な心持ちがして嬉し」く思う。運命共同体というか、なんとなく近しい仲と感じたらしいが、「川で死ぬ時は、屹度船頭の一人や二人を引き摺り込みたくなるに相違ない」というんだから穏やかじゃない。
 同じ境遇なのに自分だけ不幸に落ちたら不公平だ、ということですかね。このあたり、どうも潔くねえなあ。


【タイムラプス】8月3日(水)6:34〜8:38の伊豆長岡の空。31秒。

https://www.facebook.com/1298610339/posts/pfbid02z1sZqFZJwDtp9GVtGVADWmrRkP2tvK95ZwBWrPjVzHqXLJXLRC9NPYWLzcGJ8pohl/?d=n


【新型コロナ】8/3(水)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→211,058(前週同曜日比 +14,619)
重症者数→464(前日比 +36)
伊豆の国市陽性者数→112(前日比 +27)(静岡県HPより)