いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

回覧板蛍袋の留守の家(あ)

 この時期、ホトトギスが朝早くから夕遅くまでうるさいくらいに鳴き交わす。テッペンカケタカ、テッペンカケタカ。
 その鳴き声を聞きながら、ベッドでうとうと午睡しては『オール讀物』をペラペラめくる習慣がついた。
 『オール讀物』を手に取るようになってから「読書垢」なる言葉があることを知った。自分が読んだ本の感想をTwitterに自慢げに呟くくらいの意味と捉えていたが、どうやらそうでもないらしい。
 「読書垢」を自称する人たちは、基本的に本が好きで好きでたまらないという人たちなんだろう。いわゆる「趣味は読書です」と言える類の人たちか。
 私は「趣味は読書です」とは言えない。そんなに本が好きなわけでもないし活字中毒というわけでもない。だけど、『オール讀物』は読んで面白いと思う。
 文芸作品って、読んで面白ければそれでいいんじゃないかな。


【きょうの一枚】ホタルブクロ。

f:id:jijiro:20220603095115j:image
 ある組長さんから、回覧板が雨でぐにょぐにょになったので予備があったらそれと取り替えたいと連絡があった。
 その連絡を受けて公民館の事務室に走ったが、予備はなかった。市役所へ行けばもらえるという情報を得て、その足で市役所に向かう。すると、あった。プラスチックの丈夫なやつ。これなら雨でもぐにょぐにょにならない。よし、この際だから全てプラスチック製に替えてやれと思ったが、市役所の人に、在庫が少ないからそれは無理と言われた。
 地域のコミュニケーションを言うんだったら、それくらい市で用意してくれないかな。てか、時代は電子化だけどな。アナログの回覧板はもう過去の遺物でしょう。
 市役所から新品の回覧板をいただいて、組長さん宅に届けに行ったが、連絡をくれた組長さんはあいにく留守だった。それで、配布物用ボックスに入れてきた。
 と、組長宅の玄関アプローチの階段を降り切ったところに白い花が見えた。なんの花だろうと思って近づいたら、これがホタルブクロ。
 そうか、今年もホタルブクロの咲く季節になったんだ。韮山反射炉脇を流れる川に、蛍はもう飛び交っているだろうか。
 こういう季節を感じさせる野の花の発見にささやかな幸せを感じたりする。そう感じるってえことは、それだけ年をとったんだな。


【書】「 昔歳」せきさい(No.1,080)

f:id:jijiro:20220603095058j:image
 「去年。昨年。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「昔」は、〓(せき。「昔」から「日」のパーツを取り除いた形。積み重ねる意→籍)とで、日をつみ重ねる意、ひいて「むかし」の意を表す。
 「歳」は、もと、穀物の収穫に用いる用具の形で、収穫の意を表したが、のち、戌に步(日月のあゆみ)を加えて、収穫から収穫までの周期、「とし」の意に用いる。


【ディジタル画】『三四郎』 78(No.520)

f:id:jijiro:20220603094826j:image
 三四郎は、「(美禰子が)光る絹を着換たのも自分の為ではなかつた」と知る。美禰子は、ちょっと外出するために光る絹に着替えたのだった。
 光る絹って、どんなだろう。そう思って連想したのが鹿鳴館の舞踏会。パートナーから声がかかるのを待って一休みする美禰子をイメージしてみた。
 今回もすべてConceptsで描いた。 


【タイムラプス】6月2日(木)6:37〜9:29の伊豆長岡の空。21秒。

https://www.facebook.com/1298610339/posts/pfbid02SdjzLJh7tH8jJxFY9VMKJ8czrFZoinXdASGDm4pakuDq2AqpSRdfZ5ejzMpHYy71l/?d=n


【新型コロナ】6/2(木)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→22,768(前週同曜日比 −12,413)
重症者数→95(前日比 +2)
累計死亡者数→30,658(前日比 +36)