いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

コロッケのソースの味や秋深し(あ)

 現在、クラウドワークスというサイトに登録していて、そこの事務局から毎日のように仕事の紹介をメールでいただくが、めでたく契約に至ったケースはこれまで一つもない。
 雇う側はできるだけ人件費を安く済まそうとするし、雇われる側はできるだけ高い報酬を願う。だから互いにウィンウィンの関係には到底なり得ないシステムなのだと感じている。
 雇う側は、雇われる側のアプローチを待って、果たしてこの人が報酬に見合うだけの実力を持っているのかを見極めなくてはいけない。カスをつかんで会社に損失を与えることがあってはならないからだ。
 そこで雇われる側は、自分の持っている能力をアピールする必要がある。私を雇えば大儲け間違いなしですよと相手に知らしめなくてはいけない。
 そのために手っ取り早いのは、その手の業界で有名になること。例えば、文芸の世界でいえば、芥川賞とか直木賞とか、ネームバリューのある賞を受賞すること。そうすれば、人は自ずと寄ってくる。
 そこまで名が知れなくても、高額賞金を用意して応募を待つのは『公募ガイド』を見るだけでも、まだまだいくらもある。高額の賞金を用意するのは、それだけ費用対効果があるからでしょう。
 半年ほどクラウドワークスに付き合ってみたけど、『公募ガイド』の作品募集に応募して賞金を狙った方がいいような気がしてきた。もちろん競争率はぐんと跳ね上がるだろうが、自分の向上にもなるし、どうせ生きながらえた身であればやってみて損はない。
 高齢だからといって、役立たずの、ただの穀潰しと思われては敵わない。世の中に目にもの見せてやる、くらいの気概で、自分の存在をアピールする場があってもいい。


【きょうの一枚】コロッケが人気の大場の肉屋。

f:id:jijiro:20210917110202j:image
 今週の水曜(9/15)、午後4時半に行ったら人気のコロッケは完売していた。1時半に行った時はトレイに山盛りだったのに。来月からは材料費高騰のため、値上がりするのだそうです。やっぱり一度目に行った時に買っておけばよかった。


【書】「離棄」りき(No.823)

f:id:jijiro:20210917110147j:image
 「離し捨てる。見捨てる。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「離」は、隹(鳥)と、音を表す离(り)とで、もと、うぐいすの意を表す。借りて「はなれる」意に用いる。
 「棄」は、𠫓(とつ=子が逆さまになった形)と、ちりとりを両手で持った形を示す字で、もと赤子をすてる意、ひいて、広く「すてる」意。
 「棄」には、そんなむごい意味があったんですね。


【ディジタル画】『ざるいしちょっと昔の旅』31(No.265)

f:id:jijiro:20210917110040j:image
 田んぼの草取りを終えてのお昼でしょうか。野良仕事の後で食う弁当はまた格別ですね。
 小川のせせらぎ、小鳥のさえずり、風のかまり(匂い)、そういったのもまた田園のスパイスだからでしょうか。

 

【タイムラプス】9月16日(木)5:41〜6:56の伊豆長岡の空。37秒。

https://www.facebook.com/100001436582002/posts/4424567520934424/?d=n 

撮影の時間が短かったので、動画がスローです。


【新型コロナ】9/16(木)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→6,803(前週同曜日比 −5,587)
重症者数→1,834(前日比 −71)
累計死亡者数→16,982(前日比 +73)