いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

受験子の言葉もなくて靴を履く(あ)

 今日はバレンタインデー。ちっとも知らなかった。

 神奈川・大磯に住む娘が教えてくれなきゃ気づかなかった。

 娘の長女はきょうが高校受験。これも娘が教えてくれなきゃ気づかなかった。

 ずっと入りたがっていた高校だから行かせてやりたいのは山々だが、こればっかりはこっちがやきもきしたってどうにもならない。

 まあ、行ければいいし、行けなきゃ行けないでなんとかなるさケセラセラ。これで人生が決まるわけでもない。

 行けなかったらその時はその時よ。別のことを考えればいい。

 あらかじめ敷かれたレールを行くより、知らない世界を自分の足で開拓するほうがよほど大事だ。真っ暗なトンネルはその先に微かな光があるから真っ暗なのよ。

 その微かな光を求めて真っ暗闇で足掻くがいい。それが人生の肥やしになる。

 バレンタインチョコなんか糞食らえ。

 

【きょうの一枚】USBメモリー。

f:id:jijiro:20240215075417j:image

 10:00の開店を待って最寄りの電気量販店に向かった。

 来年度新しく副区長を引き受けてくれそうな人のために、データをUSBメモリーに収めておこうと思った。

 そうしてくれと夢に出た。

 で、店の売り場に行ったら、あるある、目うつりするくらいカードとメモリーが並んでる。

 古いのでいいんだ古いので。そう思って古い型のメモリーを選んでレジに行った。

 32GBのメモリースティックが税込で710円。えっ? そんな安いの? これじゃ、量販店も商売上がったりだね。

 今やパソコンやその周辺機器は売れなくなった。Windows95が発売になった時は徹夜で列に並んだものだが、今はその影もない。あの時の勢いはどこへ行ってしまったんだろう。

 繁盛するのはスマホ販売だけか。でも、それとて早晩閑古鳥が鳴くことは目に見えている。

 そうなったら、次はどういう世界がやってくるのだろう。

 いよいよ空飛ぶ電気自動車の時代がやってくるのかな。まるでSFだね、こりゃ。

 私がそこまで生きていれば、の話だが。

 

【書】「龠」ヤク・ふえ(No.1,682)

f:id:jijiro:20240215075452p:image

 吹き口のついた竹管をならべて作った楽器の象形文字に、のち、亼(そろえ合わせる意)を加えて、管楽器の名を表す。籥(ヤク)の原字。(『旺文社漢字典第二版』ディジタル版) 

 

【ディジタル画】『坊つちやん』その41(No.1,122)

f:id:jijiro:20240215075510j:image

 まるで、ラフカディオハーン気取りだね。明治時代の先生って、みんなこんなふうだったのかなあ。

 そのモデルを作ったのがラフカディオハーンだったとしたら罪なことだ。

 ラフカディオハーンの後、旧制一高の英語教師になったのが夏目漱石。前任者の人気に比べて漱石先生はそうでもなかったみたい。

 そりゃ比べるのがかわいそうだ。漱石先生も何かと迷惑だったろう。

 

【昭和の風景】『東海道中膝栗毛』(No.402)

f:id:jijiro:20240215075552j:image

 日本髪をベタで塗ろうとしたら、やり方を忘れてしまった。忘れちゃダメでしょう。

 でも、忘れたおかげで重くなりすぎずに塗れた。

 その代わり、生えぎわの髪の毛は丁寧に描けたんじゃないかな。

 そう考えると、忘れるのも時と場合によりけりだな。

 忘れることでいいこともある。もちろん、悪いこともある。

 

【タイムラプス】令和6年2月14日(水)6:41〜9:24の伊豆長岡の空。20秒。

https://www.facebook.com/share/v/ASZCQddtc7kcUuDT/?mibextid=WC7FNe