いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

老夫婦して早春の土手の道(あ)

 無人販売のミニトマト屋さんを覗いたらやってたので10袋買ってきた。

 定休は毎週金曜。昨秋からはそれ以外の曜日もやってない日があったりして不定期だったけど、最近は正常に戻ったみたい。

 買った半分を食べてもらおうと思ってある宅を訪れた。ご主人は仕事で奥さんが玄関先に出てきた。

 ここのミニトマトは本当に旨い。その宣伝も兼ねて近所に配っている。今日は手書きの手紙を添えた。

 余計なお節介かもしれない。けどそれがいい。旨いものを旨いと食べてくれることにお節介もへったくれもあるもんか。

 我々はとかく経済的効果のあるなしを考えたりするけど、近所の付き合いの中にはそうもいかないことがある。”損して得取れ”じゃないけど、損だと判っていても人間としてやらなきゃいけないことって他にもっとあるような気がする。

 

【きょうの一枚】河津桜

f:id:jijiro:20240212121111j:image

 近くを散歩したら別荘宅の庭に河津桜が咲いていた。もうそんな時期なんだね。主はいないけれど、いなくても時期になるとこうして律儀に花を咲かす。

 これなら狩野川土手の河津桜もさそや綺麗だろうと思って見に行こうとしたけど、これから暗くなる時分だったので行くのを明日にした。明日は振替休日で全国的に休み。のんびり土手でも歩いてみるか。晴れてくれるといいけどね。 

 

【書】「繁」ハン・しげる(No.1,679)

f:id:jijiro:20240212121135p:image

 髪飾りをつけた女性が飾りの糸ぶさを垂れているさまで、髪飾りの意を表した。転じて「しげし」「しげる」の意に用いる。攵は誤り加えられれたもの。常用漢字は省略形。(『旺文社漢字典第二版』ディジタル版) 

 

【ディジタル画】『坊つちやん』その38(No.1,119)

f:id:jijiro:20240212121155j:image

 坊つちやんとその同僚が道後温泉に行く時に乗る汽車。今は「坊ちゃん」列車として観光客に人気らしい。

 私も路線バスで隣の温泉町まで往復したことを思い出す。吹雪の帰りなんかは♪洗い髪が芯まで冷えて♪大変だった。

 

【昭和の風景】『東海道中膝栗毛』(No.399)

f:id:jijiro:20240212121216j:image

 グラデーションがうまく表現できてない。もっと丁寧に色塗りしないといけません。  

 

【タイムラプス】令和6年2月11日(日)6:35〜9:25の伊豆長岡の空。21秒。

https://www.facebook.com/share/3nwkHGL9aMKsv6M7/?mibextid=WC7FNe

 新規撮影台。いい感じで雲の動き、捉えてます。

 洗濯バサミで角度を調節することも無くなりました。