いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

松の内珈琲一服幸の中(あ)

 今日(1/4)は交通安全幟旗撤去の日で、そのつもりでバイクを市役所まで走らせたが、どうも愛車カブの様子が変で、道が凍結したようでハンドルが右に左にぶれる。未明に降った雨のせいかな。

 おかしいなと思いながら追い越し車をやり過ごす。そうしながら慎重に坂道を降りた。

 狩野川に架かる橋を渡ったところで信号に捕まった。信号停止して交差点の様子を見る。と、川の土手道から来たバイクが難なく左に曲がった。なんだ普通に走っても平気じゃないか。ところが、信号が変わって愛車を発進させると相変わらずハンドルがぶれる。なんだろう、おかしいな。

 夏の自爆事故を思い出した。あの日の朝も雨あがりで道が濡れていた。ここで事故ったら洒落にならないと、慎重に慎重を重ねて運転した。ら、到着が遅れてしまった。時刻を見たら集合時刻を5分ほどオーバーしていた。しまった、慎重すぎたか。

 軽トラが所定の箇所に幟旗撤去に出かけた留守に、倉庫に眠っている旗の不具合を直した。

 そうして愛車の前輪を見た。そうしたら、前輪に白いゴミみたいなものが引っ付いていてタイヤの空気がすっぽり抜けていた。こりゃ、チューブもやられてるな。

 白いのは、頭が白く装飾された画鋲だった。昨日(1/3)車庫を整頓した時、下に落っこちていたのを知らずにそのままタイヤに画鋲を刺してしまったらしい。

 道路が凍結したかと思ってゆるゆる運転していたが、これでハンドルがぶれた原因が判った。前輪がパンクしていたのだ。

 そういうことか。

 それでバイク屋に電話を入れた。バイク屋のおじちゃんは電話口で「パンクしたバイクを引き取りに行くのに30分はかかる」というので店までパンクしたバイクをえっちら引いていくことにした。

 引いていくことにしたはいいが、引いて運ぶ途中で両腕が筋肉痛になってしまった。なんだ、たかが50ccのバイクでも自力で転がせないのか。そんな情けない年になってしまったか。

 バイクを転がしている途中、ランニングに精を出している人に多く出会った。

 みんながみんなそうじゃないにしても、一ヶ月後に迫った市駅伝大会に向けて健脚を確認しているのかもしれない。

 みんな元気だなあ。元気が何よりだ。でも、元気に走れるうちが華だんべ。

 

【きょうの一枚】片づけの合間にちょっと珈琲など。

f:id:jijiro:20240105080815j:image

 庭にコーヒーを楽しむ場所が二箇所できた。

 車庫からテーブルを引っ張り出して家壁と竹の間に差し込んだ。

 こんなの、普段は気づかない。車庫を整頓して初めて気づいた。

 いいじゃん。古いぼろ家の濡れ縁に洋風のテーブルを置いて和洋折衷だ。。よしこれで、ここで青空ランチも楽しめるぞ。 

 

【書】「遅」チ・おそい(No.1,641)

f:id:jijiro:20240105080853p:image

 辶(歩行)と、音を表す犀(セイ。チは変化した音。ゆるむ意→弛)とで、ゆっくり歩く意、ひいて、「おそい」意を表す。常用漢字は俗字による。(『旺文社漢字典第二版』ディジタル版)

 

【ディジタル画】『道草』百二(No.1,081)

f:id:jijiro:20240105080912j:image

 いよいよ『道草』も最終回です。長い間お付き合いくださいましてありがとうございました。

 次回からは、同じ漱石の『坊つちやん』にします。

 これは、漱石作品の中でもかなり人口に膾炙された作品で、これまで多数アニメ化されていますからご存じの向きもありましょう。そんな中でどれだけオリジナル性を出せるか、描き手の手腕が問われます。 

 

【昭和の風景】『東海道中膝栗毛』(No.361)

f:id:jijiro:20240105080944j:image

 江戸の変体仮名第24弾。「ね」の部。

 襖の向こうの瞽女さんの三味線で踊り出す喜多八と、按摩に揉まれて旅の疲れを癒す弥次郎兵衛。三味線の伴奏で踊り出すなんて、ほんと喜多八はお銚子もんだ。

f:id:jijiro:20240105081008j:image

 

【タイムラプス】令和6年1月4日(木)6:38〜8:04の伊豆長岡の空。21秒。

📸 Facebookでこの投稿を見よう。

https://www.facebook.com/share/v/PgC8dmyJxvC4abks/?mibextid=WC7FNe

 昨日(1/3)からfacebookの仕様が変わったのかもしれない。今日(1/4)も短かった。予告なしで突然変更するから、エンドユーザーはちょっとどぎまぎ。