いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

蝉時雨引越荷物片付かず(あ)

【きょうの一枚】玄関ののっぽラック。

f:id:jijiro:20210818103448j:image
 こののっぽラックは息子が使っていたもので、くれるというから伊豆へ持ってきた。持ってきたはいいけど、置く場所がなく、始末に困っていた。そうこうしているうちに小田原から大量の荷物が運ばれてきて、いよいよ置き場所がなくなってしまった。
 何たって、高さが2m2cmもある。大体、和風建築の襖の高さが180cmなのだから、天井が高い部屋じゃないと収まらない。それにスリムだからすぐに倒れる。いわゆる隙間家具として洋風リビングなんかで使う分にはおしゃれかもしれないが、私に言わせれば実用的でない。
 独り住まいのところへ親族3人が転がり込んできたわけだから、それだけ履物も増える勘定で、それでなくても狭い玄関三和土は履物で溢れかえっている。それをなんとかしようとご登場願ったのが、こののっぽラックである。
 写真では見にくいが、倒れないように2箇所ビスで止めてある。あと、ビーチサンダルは、針金で取っ手を作って傘立てに引っ掛けた。平面が狭いのだから立体的に整理するしかない。
 てな按配で、きょうも朝から晩まで荷物整頓に追われた。毎日ヘトヘトである。


【書】「歯(齒)宿」ししゅく(No.793)

f:id:jijiro:20210818103328j:image
 「年をとる。宿は、老いる意。歯老。」(『旺文社漢字典』第2版)


【ディジタル画】『ざるいしちょっと昔の旅』②(No.235)

f:id:jijiro:20210818103300j:image
 小学校の運動会の一コマ。
 4つ違いの姉が白い鉢巻をしている。私は鉢巻をしていない。ということは、たぶんまだ小学校に入学していなかったのだと思う。
 その頃の小学校の運動会は村の一大イベントで、チリンチリンアイス(お隣秋田県では「ばばへら」というらしい)のリヤカーが応援席の後ろに陣取っていた。昼休み、家族と一緒に茣蓙むしろの応援席で重箱の卵巻きをつつき(「卵巻き」とは「卵焼き」のことだが、土地の人は「卵巻き」と呼んでいた)、そのあとでチリンチリンのアイスクリンを食べるのが何よりの楽しみだった。
 元の写真はもちろん白黒。それに色をつけてみました。これで約1時間半。 


【タイムラプス】8月17日(火)8:02〜10:24の韮山方面の雨空。35秒。

https://www.facebook.com/1298610339/posts/10226827592698064/?d=n


【新型コロナ】8/17(火)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→14,847(前週同曜日比 +2,777)
重症者数→1,603(前日比 +40)
累計死亡者数→15,439(前日比 +26)