いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

青天にきりり白梅ほころびる(あ)

 自治会の会計処理で、午前9時に公民館に行く。一日仕事と覚悟していたら、事務室のノートパソコンを立ち上げているところへ区長さんがやってきた。昨日の話では、会計処理は明日やりましょうと言っただけで、相互の折り合いのつく時間を確認していなかったが、期せずして同じ時間になった。おかげで仕事が一気にはかどり、正午に上がることができた。諦めていたNHK杯囲碁トーナメント戦に間に合った。
 日曜の日課として、メルマガ「JOG-Mag」を読むというのがある。発行者は伊勢雅臣さん。購読を始めたのは第448回(2006/06/04)だから、かれこれ15年も愛読していることになる。
 メルマガ「JOG-Mag」は今日の発行が第1202回。毎週日曜に発行し、その間一度も休むことなく発行し続けている。正式なメルマガ名は「Japan on the Globe-国際派日本人養成講座」といい、「政治・外交・経営・文化・歴史など、グローバル社会をたくましく生き抜く国際派日本人のための教養誌」として、毎回読み応えのある内容を送ってくれる。日曜の朝は、それを読むのを密かな楽しみにしている。
 発行者のプロフィールを紹介したサイトを覗いたら、お生まれが私と同じだと知った。講演活動で精力的に全国をまわり、現在は筑波大学で非常勤講師をされているとか。
 なんか、同じニッパチと知って親近感をより強くしたが、私のしていることなんて遠く足元にも及ばない。今日のメルマガを読んで、よ〜し私も頑張らなくちゃと思ったことだった。


【今日の一枚】庭の白梅。

f:id:jijiro:20210208072918j:image
 五分咲きくらいですかね。そろそろウグイスの初鳴きも聞こえてくるでしょうか。


【書】「好尚」こうしょう(No.592)

f:id:jijiro:20210208072904j:image
 「すき好み。尚は、たっとぶ意。嗜好(しこう)。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「好」は、女と子とを組み合わせた形。甲骨文字には女が子どもを抱く形や母親が子どもを抱く形があるから、もと母親が幼児をかわいがることをいう字であろう。→白川静『常用字解』
 「尚」は、向(こう)と八とを組み合わせた形。向は窓明かりがさしこむ窓のところに口(神への祈りの文である祝詞を入れる器の形)を供えて神を祀(まつ)ることをいう。するとそこに神の気配がかすかに現れることを尚という。八は神の気配が現れ、ただようことを示す。→同 


【ディジタル画】ラフカディオ・ハーン(No.99)

f:id:jijiro:20210208072845j:image
 たまたま手にした『ラフカディオ・ハーンー虚像と実像ー』(岩波新書)に触発されて描いてみた。
 前回同様、「墨ブラシ」だけで描いた。Procreateでは自分でオリジナルのブラシを作れるようだから、「墨ブラシ」を基にして自分が描きたい絵を描けるように、いずれ改造してみよう。


【タイムラプス】2月7日(日)6:16〜8:06の伊豆長岡の空。27秒。

https://www.facebook.com/1298610339/posts/10225414395369014/?d=n


【新型コロナ】2/7(日)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→2,279(前日比 −93)
重傷者数→815(前日比 −62)
累計死亡者数→6,375(前日比 +94)