いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

雨蛙見よ花びらが飛んでゆく(あ)

【きょうの一枚】ニホンアマガエル(日本雨蛙)。

f:id:jijiro:20230417101907j:image

 こいつがゲコゲコ鳴き出したら♪雨ずらよ♪ と思ったら雨は一日降らなかった。

 代わりにきょう(4/16)は風が強かった。

 おかげで、庭の八重桜の花吹雪を堪能した。

 こいつも八重の花びらが風に飛んでいくのを見守っていたんだろうか。

 

【書】「尊歯(齒)」ソンシ(No.1,398)

f:id:jijiro:20230417060840p:image
「老人を尊敬すること。歯は、年齢の意。」(『旺文社漢字典第2版』)
「尊」は、酒だる酋と両手とで、両手で酒つぼを神にささげるさま。のち、酒つぼと、音を表す寸(ソン。背が高い意→俊)とで、祭りに用いる背が高くたっとい酒つぼの意。ひいて「たっとぶ」「たっとい」意に用いる。
「歯(齒)」は、もと、口の中に並んでいる「は」の形にかたどる。のち、これに音を表す止(シ。根づいて動かない意)を加えて、口の中で根をおろしてぐらつかない「は」の意を表す。人の成長につれて歯が生え、生えかわり、抜け落ちることから、「よわい」の意に用いる。

 
【ディジタル画】『門』十四の十(No.838)

f:id:jijiro:20230417090639j:image

 宗助は、療養に出た安井と御米を追うように宿を訪れる。それがどこか作品では明らかにされないが、全集注解によると、安井たちが投宿したのは須磨、明石辺りではないかと推測している。

 投宿した場所はどこだっていい。問題は、西の海に落ちる冬夕焼けをディジタル画でうまく描けるかどうか、である。

 最初は津軽凧絵の要領で描いた。そうしたら見事に失敗。Conceptsのブラシを「水彩A1」から「ソフトエアブラシ」に替えて最初から描き直した。

 冬の夕焼けはパッと輝いてパッと消える。それを意識して描いたつもりだが、出来栄えはまだまだですね。なかなか思った通りにはいきません。


【昭和の風景】120

f:id:jijiro:20230417062247j:image

 津軽凧絵。

 色はそんなに種類が多くなかったから、描くのにそれほど苦労はしなかった。

 とはいうものの、やはり描き終えるのに4時間は優にかかる。

 浴槽を洗ってお湯を入れる。その間に描く絵を決め輪郭を描き出す。輪郭が描き終わらないうちに大抵お湯が満たされる。「蛇口を閉めろ」とやたらアナウンスがうるさいが無視。やっと輪郭を描き終えて湯に浸かる。風呂から上がれば晩酌。晩酌が始まれば何もしたくなくなる。色塗りは翌朝にお預けだ。

 とまあ、とりあえずはそんな毎日を過ごしてます。

 

【タイムラプス】4/16(日)7:09〜10:23の伊豆長岡の空。24秒。

<facebook>https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02mFF9Lh7ZynQzChtMHKXaVPVPjyFswjAdA72F2Qj5Ct2SPvQr2YRpBggdxjNZMT4Yl&id=1298610339

 

【新型コロナ】4/16(日)23:55現在(yahoo!ニュースより)
<国内>
新規感染者数→6,956(前週同曜日比−54)
累計感染者数→33,596,500
死亡者数→74,256(同日比+9)
<静岡県>
新規感染者数→127(前週同曜日比−16)