いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

アナログのおしなべてよき昼寝かな(あ)

【今日の一枚】ワイヤーネット式カレンダー。

f:id:jijiro:20220827114605j:image
 最近、いつまでに何をすべきか頭で整理できなくなった。で、何かいい方法はないかと思案していた。
 このパソコンのカレンダーは大きくて見やすいのだが、外に持ち歩けない。
 外に持ち歩けるのはスマホのカレンダーだが、これだと今度は画面が小さすぎて、知りたい情報を見るまでに保存してある階層まで潜っていかなきゃならない。
 その両方ができる方法はないかと思案して思いついたのが、模造紙を壁に貼り、付箋をベタベタ貼っていくこと。市から届いた書類も封筒ごと貼り付けておくことができる。これならいついつまで何をすればいいのか立ち所に判る。
 なかなかいいアイディアだと思ったが、これだと毎月分の模造紙を作らないといけない。毎月は結構な手間だ。
 で、思いついたのが、その度に模造紙でカレンダーを作らなくて済む方法。これが写真。
 ワイヤーネットを壁に2枚並べて、左端に日付と曜日を記したマグネットを貼る。あとはワイヤーネットに吊るす小型クリップと提携メモ用紙。これなら、毎月曜日マグネットをずらすだけで済む。市から送られてきた文書だって封筒ごとクリップしてぶら下げておけば良い。
 全部100円ショップで調達したから、ワイヤーネット200円×2枚、日付曜日マグネット100円×1枚、日付曜日マグネット貼り付け板100円×2枚、小型クリップ100円×1箱、ワイヤーネット止め金具128円、締めて928円と1,000円を切った。
 このシステム付箋カレンダーの特徴は、封書をそのままクリップ止めしてワイヤーに吊るしておけること。これなら、あの書類どこいったっけ、提出期限はいつまでだっけと、書類をひっくり返さなくても済む。
 どうでしょうねえ、このアイデア。元はといえば、区長として諸書類を整理整頓しておきたいという横着から生まれたアイデアなんだけどね。


【書】「待遇」たいぐう(No.1,165)

f:id:jijiro:20220827114541j:image
 「もてなし。あしらい。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「待」は、彳と、音を表す寺(し。「たい」は変化した音。とどまる意→止)とで、道に立ち止まって「まつ」意を表す。
 「遇」は、辶(道)と、音を表す禺(ぐ。両方の意→偶)とで、両方が道で行きあう意を表す。


【ディジタル画】『坑夫』 47(No.605)

f:id:jijiro:20220827114215j:image
 ひとまず銅山に落ち着くことが決まった。
 老婆に案内されて上った2階は大広間になっていて囲炉裏が二つ切ってあった。「自分」は、そこにかたまった十四五人の顔を見る。
 「其の顔がただの顔ぢやない。ただの人間の顔ぢやない。純然たる坑夫の顔であつた。さう云ふより別に形容し様がない」。 
 ある程度の覚悟は持っていたつもりだが、いざ、これから仲間に入ろうという顔ぶれを見てビビってしまったといったところか。
 「頬骨が段々高く聳えてくる。顎が競り出す。同時に左右へ突つ張る。眼が壺の様に引ツ込んで、眼玉を遠慮なく、奥の方へ吸ひ附つけちまふ。小鼻が落ちる」。それが「自分」の見た坑夫の顔つきらしい。いったいどんな顔つきだぁ? 
 穏やかな生活をしていると徐々に穏やかな顔つきになっていくというが、ここはその逆だ。明日をも知れぬ命を背負ってギリギリの状態で生きている人の顔ばかりだ。空いた時間は優雅に読書でも、なんて、そんな心の余裕のあろうはずのない世界なのだ。
 今回もすべてConceptsで描いた。


【タイムラプス】8月26日(金)6:56〜9:13の伊豆長岡の空。34秒。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02uEGooT4zQh22g5jV4oWwdQ7Q89ftZ85DwfWyuJQKSLLAz4WLFieFQVLH22WsKK38l&id=100001436582002


【新型コロナ】8/26(金)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→220,955(前週同曜日比 −34,529)
重症者数→637(前日比 +1)
伊豆の国市陽性者数→96(前日比 +42)(静岡県HPより)