いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

向日葵の空青青とあつち向いてほい(あ)

【今日の一枚】乗タク停車場横の空き地に咲く向日葵。

f:id:jijiro:20220826093046j:image
 きょうは「ビッグコミック」発売日だと気付き、田京駅踏切を渡った医療センターまで乗タク(乗合タクシー)を使う。そこから歩いて本屋に向かう。本当は図書館まで行って欲しかったけど、乗タクは医療センターまでしか行かない。正式運行する際に市とそう取り交わした。
 写真の向日葵は、乗タクを待っている間に撮った。
 だけど、コミック誌一冊を買いにわざわざタクシーを使って往復しようてんだから贅沢の極みだ。でもね、たかがゴミを捨てるのにゴミ収集所まで自家用車を走らせることを思えば、こっちの方がちっとはましだと思うよ。いや、ましでもないか。
 いずれにせよ、皆さんお年を召されて運転免許証返上ともなれば、たちまち移動の足に困るのは目に見えているわけで、そうなる前にせっせと実績を積み重ねようじゃないかという腹づもりです。
 ええ、帰りも使いましたよ。帰りは自宅玄関に横付けしてくれるからえらい助かります。
 行きも帰りも乗車がたったの一人は締めて往復800円の出費。だけど、なきゃ困るのは自分なんだから、ひとまずはどんどん使って存在をアピールしましょ、ということです。一時不停止反則金を払うことを思えば、800円なんて屁でもねえ。
 ええ、先週の金曜に切られちゃいました。午後5時近くだったのに、若いのが建物の陰に張り込んでたんですねえ。初めて呼び止められた場所です。若いから、勤務時間ギリギリまで張り切っちゃったんだろうなあ。そんなに張り切らなくてもいいのに。帰宅してのんびりいいちこで晩酌でもしてくれたらよかったのに。


【書】「俗耳」ぞくじ(No.1,164)

f:id:jijiro:20220826093029j:image
 「俗人の耳。風雅を理解できない耳。俚耳(りじ)。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「俗」は、人と、音を表す谷(こく。「ぞく」は変化した音。内に入る意→浴)とで、人々のならわしの意を表す。
 「耳」は、外から見えるみみ(耳殻)の形にかたどる。借りて、助字に用いる。


【ディジタル画】『坑夫』 46(No.604)

f:id:jijiro:20220826092856j:image
 「自分」は、飯場頭の原さんに尋ねる。「ここに居る者は、みんな坑夫ぢやないんですか」。
 聞きようによっちゃ、原さんを小馬鹿にしているとも受け取られかねない生意気な質問だが、人間のできている原さんはそういう瑣末なことにいちいち腹を立てない。で、説き聞かせる。
 「銅山にはね、一万人も這入ってゝね。それが堀子に、シチウに、山市に、坑夫と、かう四つに分かれているんでさあ」。「堀子つてえな、一人前の坑夫に使えねえ奴がなるんで、まあ坑夫の下働きですね」。「ーーどうです。もし坑夫にいけなかったら、堀子にでもなる気はありますかね」。
 原さんの見立てでは、どうも「自分」は坑夫に向いてないらしい。それでワンランク下の「堀子」を最終的に勧めるが、「自分」は「なります」と答えてしまう。そして「原さんの迷惑になる様な不都合は決して為まいと極めた」。
 坑夫のワンランク下の堀子になる決意をする「自分」だが、果たしてこんなんで銅山仕事が務まるんだろうか。
 今回もすべてConceptsで描いている。


【タイムラプス】8月25日(水)6:22〜9:33の伊豆長岡の空。23秒。

https://www.facebook.com/100001436582002/posts/pfbid0GMPocBqytCYgmpWgPX7fVKFBgfu8swwzFxTfNGbP9sowfzsYk8tBJ4j6iS1249Dcl/?d=n


【新型コロナ】8/25(水)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→243,483(前週同曜日比 +12,030)
重症者数→636(前日比 −10)
伊豆の国市陽性者数→54(前日比 −49)(静岡県HPより)