いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

ハンバーグ焼き独りごつ秋湿り(あ)

【きょうの一枚】北のお隣さんからいただいた梅のむき身。

f:id:jijiro:20210905103821j:image
 ご自宅の庭で穫れた梅の実の皮をはいで、冷凍しておいたものだそうだ。
 私のところに孫が来ていることをかぎつけ、これでお孫さんに梅ジュースでも作って、とわざわざ持ってきてくれた。ちょうど晩御飯のおかずにハンバーグを作ろうと思っていたところで、これ幸いと、煮込みハンバーグに梅の実を加えてみることにした。
 で、作ってみた。上にナチュラルチーズをとろり溶かし込んでみたのだが、孫の評判はいまいち。試食してみて、私は旨いと感じたんだけどなあ。味覚の差でしょうか。


【書】「獲得」かくとく(No.811)

f:id:jijiro:20210905103803j:image
 「①える。手に入れる。②とらえる。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「獲」は、蒦(かく=隻。とらえる意)に犭(いぬ)を加えて、狩りで鳥獣をとらえる、「える」意を表す。
 「得」は、貝と又とを組み合わせた形。又は手の形で、寸も手という意味がある。よそに出かけて貝を手に入れて持つことを得といい、「える、うる、とる」の意味となる。貝は南方の海でしか入手できない子安貝(こやすがい)で、貴重品であったので貨幣として使用されることもあった。


【ディジタル画】『ざるいしちょっと昔の旅』19(No.253)

f:id:jijiro:20210905103422j:image
 漁船を海に出すときに、岸から離すために使う棒のことを「ハヤシケ」という。『ざるいし……』写真集にはそう説明があるが、私は、「ハヤシケ」を使っている場面を覚えていない。
 だけど、浜に巻きあげられた漁船が、格好のかくれんぼの舞台になったことは覚えている。
 ある冬の朝、何気なく浜に出てみると、イワシの大群が雪の浜に打ち寄せていた。沖で鯨にでも追われたのだろうか。波打ち際がびっしりイワシで埋まって、波が見えないくらいだった。
 ご飯のおかずに持ち帰ろうと、両手ですくって雪の浜に放り投げるが、そんなんではとても埒があかない。家へ走り戻ってスコップとバケツを持ち出したが、そのときはすでに浜に多くの人が出ていて、柄の長いひしゃくで(肥溜めから糞尿をすくうためのものか)、波打ち際からバンバンすくって雪の上に放り投げていた。なるほど、そのほうが効率がいい。
 で、その人に、獲ったイワシを何に使うのかと訊いたら、畑の肥料に撒くのだと教えてくれた。そのとき、糞尿にまみれたイワシを想像してしまったが、以来イワシを口にしなくなった、ということにならなかったことは幸いだった。


【タイムラプス】9月4日(土)6:59〜8:40の伊豆長岡の空。22秒。

https://www.facebook.com/100001436582002/posts/4387083078016202/?d=n


【新型コロナ】9/4(土)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→16,736(前週同曜日比 −7,455)
重症者数→2,221(前日比 +63)
累計死亡者数→16,268(前日比 +63)