いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

北条の歴史はここに涅槃西風(あ)

ぴょんぴょん娘は今日も登校。さすがに今日はお疲れモードで、うつむき加減で職員室の外を通過した。臨時休校になる前は普通に登校していた上り坂も、休みでなまった足腰には3日連続だとさすがにきついか。

式練習が終わった3年生と入れ替わりに体育館に行き、式次第にのっとった自分の動きを確認する。後で清書を見たら、鉛筆書で「ゆっくり」とか「はっきり」とかメモ書きがあり、自分なりに読み方を考えてきたようだった。あくまでも主役は「答辞」だから、「送辞」は脇役に徹して、主役を食わないように声調を抑え気味にして読むようにと伝えてあったが、それを意識して家でも練習してきたらしい。いい仕上がりだ。在校生が全員揃ったところで読ませたかったが、残念ながらそれは叶わなかった。その残念さは、本人がいちばん感じているのかもしれない。

午後から年休をとって、JA伊豆の国(自治会会計出金)→市役所(国民健康保険登録手続き)→教育委員会(来年度勤務に関する書類提出)→郵便局(国保口座自動引き落とし手続き)と回って所定の手続きを済ませる。小さい市だから関連施設がコンパクトにまとまっていて、バイクで回るのにアクセスがいい。荷物を下ろすのに一旦家に戻り、改めて大場の病院へ向かう。

病院ではほとんどマスクの人だらけ、と思いきや、意外にマスクをしていない人が多かった。私みたいにマスクをしても効き目がないと思っているのか、自分はコロナウイルスに感染するはずがないと思い込んでいるのか、ともかく、マスク姿は思いの外少なかった。さすがに主治医をはじめ病院スタッフの皆さんはマスクをしていたけれど。

月に一度の定期検診の結果は、HbA1C値が前回より0.4ポイントも下がった。これは嬉しい。が、血糖値は高かった。前回の倍以上ある。これは残念。

血糖値の数値がぐんと跳ね上がったわけは大体想像がつく。朝食時に飲む3種類の薬のうち、いちばん重要な薬を切らして飲んでいないということ、昼食の弁当が昨日の残りの焼肉とタラノメの天ぷらと椎茸エビ詰フライにおにぎり2個分のドカ弁だったこと、出がけに家でインスタントココアを飲んだことが重なっての結果だと思われる。

ひとまずHbA1Cが下がったことで、注射チクッは回避された。特に何に注意したわけでもなく、普通に呑み食いしていて下がったのだから、これからも普通に呑み食いして良いということだな。と、都合よく解釈しておこう。

いちばん重要な薬を切らしてはいけないというので、主治医の勧めにしたがって、用心のためにその薬を10日分、余分に処方してもらった。

 

【今日の一枚】「北条義時」の幟旗。

f:id:jijiro:20200320030249j:image

午後年休をとり、4月からの国民健康保険申請の件で市役所に行ったら、こんな幟旗が車寄せの柱にくくりつけられてあった。

北条義時は鎌倉幕府二代執権で、墓地が蝋梅の名所で知られる市内江間の北條寺にある。父は北条時政、姉に北条政子がいる。

2022年のNHK大河ドラマに「鎌倉殿の13人」が決定し、その主役の北条義時の生誕の地が伊豆の国市江間ということで、大々的にPRを始めたらしい。三谷幸喜が脚本を担当し、小栗旬が主役というので、どんなドラマになるか今から楽しみです。

 

【温泉】一二三荘。

 

【タイムラプス】3月18日(水)5:49〜7::29の伊豆長岡の空。24秒。

https://www.facebook.com/100001436582002/videos/2907668459291012/?d=n