いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

孫の食ふ菓子買ひ足して雲の峰(あ)

 毎月末に病院の定期検診に行っているが、7月はバタバタして行けなかった。月が変わってもまだ行けてない。孫の面倒を見るのが優先で、私の通院は後回しになっている。
 これは由々しき問題だ。孫と一つ屋根で一緒に暮らすとなると、今後、私が病院へ行けるかどうかは定かではない。どうしよう、病院に行けないよ。
 今のところ自覚症状はないけれど、薬のストックがそろそろ怪しくなってきた。来週の初めには行かないと、薬がなくなる。


【きょうの一枚】今回木材を調達した店。

f:id:jijiro:20210805125547j:image
 先日調達した木材は棚を作るだけで使い果たし、今回、2×4材3m×20本とコンパネ6枚を追加調達した。今回も会長さんのお会いできなかった。
 社長さんがお店にいて、配達日をいつにするかと訊いてきた。早ければ早いほど助かると告げると、「判りました」と言ってその日の昼にはもう届けてくれた。いくらなんでもそれは早すぎるでしょう。いまどきそんな店ないよね。まあ、こっちは大助かりですけど。


【書】「尽命」じんめい(No.780)

f:id:jijiro:20210805125526j:image
 「命をささげる。死ぬこと。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「尽」のもとの字は盡で、聿(いつ)と皿 (べい)と水滴の形とを組み合わせた形。聿は小さな枝のような棒を手(又=ゆう)に持つ形。細い棒で水を入れた皿の中を洗う形で、洗いつくすことをいう。のちすべて「つくす、きわめる、つきる、おわる、ことごとく」の意味に用いる。
 「命」は、令と口とを組み合わせた形。令は深い儀礼用の帽子を被り、跪いて神託(神のお告げ)を受ける人の形。口は、神への祈りの文である祝詞(のりと)を入れる器の形。


【ディジタル画】子供しゃぎり(鉦)(No.222)

f:id:jijiro:20210805125240j:image
しゃぎりシリーズ最終回は「鉦」。この鉦のことを、「当り鉦」と言ったり「すり鉦」と言ったりする。へええ、初めて知った。験をかついで「するめ」を「あたりめ」という類か。
 さらにネットに当たると、「チャンチキ」とも出てくる。そうか、三波春夫の♪小皿叩いてちゃんちきおけさ♪のチャンチキは鉦の音だったんだ。長く生きてると、いろんなことを知るもんだ。
 これで約30分。


【タイムラプス】8月4日(水)5:30〜8:30の伊豆長岡の空。22秒。

https://www.facebook.com/1298610339/posts/10226752435379178/


【新型コロナ】8/4(水)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→12,013(前週同曜日比 +4,386)
重症者数→754(前日比 +50)
累計死亡者数→15,219(前日比 +10)