いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

花冷えや小雨余分に買ふ灯油(あ)

 「ふるさと回帰支援センター」によると、2020年移住希望地域のランキングで静岡県が1位になったという(3/9)。ちなみに2位が山梨県、3位が長野県。
 センターでは、「コロナ禍で在宅勤務となり、職場へのアクセスを重視していた人が、出勤時間よりも『もう一部屋』の余裕を求めての引っ越しに近い感覚での移住希望が増え、東京の郊外の概念がさらに拡張していったものと考えられる」と分析している。
 確かに、去年はコロナ禍による「テレワーク」「リモートワーク」が注目され、それが地方移住希望の後押しをしたという点はあろう。しかし、私が神奈川から静岡に移住したのは、それとは全く別の理由がある。第一、私が移住を決めたときはコロナ禍なんてなかった。
 私が静岡に移住を決めたのは、神奈川に比べて自然がはるかに豊かだったからである。すぐ近くに山があり川があり海があり、加えて温泉があり富士山が見える。それが決め手になった。住まいも退職金を注ぎ込めば手が届く範囲で得ることができた。交通アクセスも東京に出ようと思えば、日帰り可能なのも魅力だった。
 老後はこんな暮らしをしてみたいという環境が全て整っていた。唯一の誤算は、カミさんが一緒について来なかったことか。
 そのカミさんは今も神奈川に残って実家から勤めに出ている。70までそうするのだそうだ。まあ、私もカミさんに一言の相談もなしに「伊豆に家を買ったから」と事後報告で済ませたのだから人のことは言えない。でも、私もこの年になるまで一所懸命働いたのだから、そろそろ許してもらえませんかねえ。


【今日の一枚】灯油配達車。

f:id:jijiro:20210313090730j:image
 灯油を2缶買う。今シーズンはこれでおしまい。灯油販売車が回るのも再来週で終わりだと言っていた。
 今日、2缶買ったので、花冷えで暖が欲しいときでも十分足りる。1缶だけでも十分足りると思ったが、雨の中、こうして私の家まで回ってくれる販売員さんに1缶だけだと申し訳ない気がして、チップを払うつもりで1缶プラスした。


【書】「平易」へいい(No.625)

f:id:jijiro:20210313090710j:image
 「①たやすい。容易。簡易。②平らにする。③安らか。穏やか。平安。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「平」は、于(う)と八とを組み合わせた形。于は手斧(ておの)の形。八は木片。手斧で木を平らかに削って木片が左右に飛び散る形が平で、「たいらかにする、たいら」の意味となる。→白川静『常用字解』
 「易」は、日と勿(ふつ)とを組み合わせた形。日(玉=ぎょく)がかがやいて、その光が放射する形を勿で示した。玉が台の上にある形は昜(よう)で、太陽の陽のもとの字である。玉の光には霊的な力があって、ものを変化させることができると考えられた。それで易には変化する、「かわる」という意味と、「容易である(やさしい)」という意味とがある。→同


【タイムラプス】3月12日(金)5:43〜7:08の伊豆長岡の空。21秒。

https://www.facebook.com/1298610339/posts/10225693889436191/?d=n


【新型コロナ】3/12(金)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→1,319(前週同曜日比 +150)
重症者数→354(前日比 -10)
累計死亡者数→8,463(前日比 +45)