いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

食器棚を作る

階段下の押し入れに食器棚を作る。久々に大掛かりなリフォームだ。これはカミさんのリクエストに依る。今使っているサイドボードは流し台から遠く、食器を出し入れする度にダイニングと和室を行ったり来たりするのは面倒だ。しかも、部屋の境に段差がある。もっと流し台の近くにおけないかしら。それに、食器を目一杯詰め込んであるから、出し入れが大変。もっと大きいのがあるといいんだけど。横須賀の実家にある食器棚を持って来れないかな。お婆さん(実母)一人で使うには大きすぎるし、介護ベッドを入れたら部屋が狭くなってしまったの。

持って来るのはやぶさかではないが、大体どうやって運ぶのさ。運搬料だってそれ相応にかかるでしょう。邪魔だというのなら、向こうで処分してもらった方がいいのではないか? 愛着があるのだったら別だけど。私が食器棚を作ります。階段下のスペースをもう少し使い勝手が良いように改造しようと思っていたんだ。ちょうどいい、そこに食器棚を作ろう。
という話の流れで、今日、田京のホームセンターで90cmの1x4材を10本購入。1本120円は手頃な価格とみた。長い1本の材を買って、それを短くカットしてもらうよりも、予め90cmにカットしてある方が割安であることが、この前、呑み友達が手伝いに来てくれたときに分かった。それで90cmを10本購入したのだが、1本を30cmの長さに三等分し、縁台を作る要領で並べていったら材が足りなくなってしまった。急遽、3本買い足す。
棚板を打ち付けるのに襖戸を再利用することにした。襖戸一枚のベニヤを剥がし、支柱と横木だけにする。もう一方の戸はそのままにして押し入れの奥側に裏返しに立てる。そして、両方の襖戸の横木に30cmにカットした1x4材を並べていく。19:30までの温泉タイムに間に合わせるために、そこまでで今日の作業を切り上げる。3,172歩。襖戸を開けてびっくり食器棚(あ)
f:id:jijiro:20140122180939j:plain