いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

ふくよかにそも艶やかに八重桜(あ)

 図書館から本返却日のお知らせメールが届いた。

 えっ、借りてからもう二週間が経つのか。早いなあ。時の経つのが年々早くなってるような気がする。

 こうなりゃ、死に際をもう少し先延ばししてもらわないと、やるべきことができなくなっちまう。

 何かやりたいことがあるの?

 あるさ、おおありさ。あれもやりたいこれもやりたい。てんこ盛りだ。

 絵を描きたい。

 釣りをしたい。

 碁を打ちたい。

 温泉に浸かりたい。

 野菜を作りたい。

 朝から酒に酔いしれたい。

 ……

 他には? あるある、まだまだたくさん。

 でも、あれをやればこれができない。時間がない。

 この世を去る日が刻々と近づいている。焦る。

 なんでもないところで蹴躓く。淹れたコーヒーをこぼす。バイクでよろける。冷蔵庫の前にミニトマトをばら撒く。これが年を取ることなんだ。

 情けない。我ながら情けない。が、どうしようもない。

 人間には寿命がある。誰が決めたか知らないがそうなっている。その日が来たらどうあっても死ぬ。喜び怒り哀しみ楽しみ、そして死ぬ。それが人間の定めだ。

 死ぬのは怖くない。怖いのは何もしないまま死ぬことだ。

 ああ、一日がこんなに短いとは思わなかった。時間のあるうちにすべきことをしておくんだった。光陰矢の如し。

 

【きょうの一枚】庭の八重桜。

f:id:jijiro:20240412114032j:image

 タイムラプス撮影をしようとカメラをセッティングしようとしたら、デッキの下で八重桜が綻び始めていた。

 ソメイヨシノの次は八重桜だ。八重桜は毎年桜シーズンのトリを務める。

 八重桜の桜吹雪は半端ない。今から心しとかなくちゃ。

 

【書】「闢」ヘキ・ひらく(No.1,738)

f:id:jijiro:20240412113908p:image

 門と、音を表す辟(ヘキ。開く意)とで、門を両手で開く意。ひいて、ひろく「ひらく」意に用いる。(『旺文社漢字典第2版』ディジタル版) 

 

【ディジタル画】『倫敦塔』その15(No.1,178)

f:id:jijiro:20240412113956j:image

 ビッグ・ベン。ウェストミンスター宮殿に聳え立つ時計台で、これもロンドンの象徴的存在。ここで鳴らされる鐘の音は広く日本の学校のチャイム音にも採用された。

 いつもお世話になっている市の時報もこの音。この音が流れると広場から子どもたちの姿が消える。

 

【昭和の風景】墨画(No.458)

f:id:jijiro:20240412114103j:image

 こんなか細い一本の線が、女の曲線美を豊かに表現している。

 すごいとしか言いようがない。

 

【タイムラプス】令和6年4月11日(木)7:38〜10:06の伊豆長岡の空。37秒。

https://www.facebook.com/share/v/WtzvSL3QPZRMDpNQ/?mibextid=WC7FNe