いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

十月のささくれ庭のオブジエかな(あ)

【今日の一枚】Mac標準アプリ「メモ」の整頓。

f:id:jijiro:20221031083324j:image
 パソコンで手軽に使えるメモ帳が欲しい。できればi PhoneでもiPadでも同期できるやつ。
 メモ帳で雑誌「懸賞ガイド」のスケジュール管理をしたいと思っている。どの懸賞の締切がいつだというのをパッと分かるようなアプリがないかと思って探しているが、それらしいのがなかなか見つからない。
 「App Store」にないかとアクセスしても、どれも「帯に短し襷に長し」。いっそ自分で拵えちゃおうか、とは思わない。昔は思ったかもしれないが、この4月で古希を迎える年齢になってみれば、もうそんな気力もない。
 で、最終的に絞ったのが二つ。一つは「Evernote」、もう一つはMac標準アプリ「メモ」。今のところこの二つに勝るメモ帳はないという結論に至った。
 ひと頃はパソコンの「メモ」でブログの下書きをし、下書きを終えると2階デッキに上がってiPhoneで撮影しているタイムラプスも終えて「メモ」に圧縮保存し、iPhoneを携えてトイレに籠もりブログを整頓してアップする、なんてことをしていた。
 ところが、ある日からパソコンの「メモ」がiPhoneに同期される動作をかったるく感じ、「メモ」での下書きをやめて「Evernote」に乗り換えた。それで現在はそうしている。が、その「Evernote」も時たまフリーズしたりするようになり、他に気の利いたメモ帳がないかと物色していた。
 でも、やっぱりないんだよな。この二つを超えるアプリが。
 それで、「メモ」を復活させようとして、ひとまず整理していないフォルダを整理することにした。具体的には、これまで撮り溜めた「タイムラプス」動画を年別に整理する。その作業をきょうやった。でも、やっぱり動作がとろい。基本的にiCloudに保存することが前提になっているからか。操作を促すサイトの記事はどれもサクサク動くようなことを書いているが、実際のところサクサクとはいかない。それも仕方のないことなのかなあ。ことパソコンと周辺機器の同期に関しては、だんだん堪え性がなくなってきている。

 「メモ」を整理したあと、3年前の区長宅で囲碁。その後、庭に降りてオブジェを見させてもらった。


【書】「烝庶」じょうしょ(No.1,230)

f:id:jijiro:20221031083154j:image
 「多くの民。庶民。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「烝」は、灬(火)と、音を表す丞(しょう。のぼる意→升)とで、火気がのぼって「むす」意を表す。
 「庶」は、もと火と、音を表す石(せき。「しょ」は変化した音。のせておく意→措)とで、火であぶる意を表す。借りて「もろもろ」の意に用いる。


【ディジタル画】『それから』 三の七(No.670)

f:id:jijiro:20221031083013j:image
 代助の父には一つ違いの兄がいた。直記という。丁度直記が十八の秋、二人で父の使に行った時に刃傷沙汰を起こして切腹話に発展した。がその時は、母が客として行っていた先の遠縁の人が奔走してくれて切腹せずに済んだ。そして、兄は3年後に京都で浪士に殺された。
 今回父が持ち込んだ代助の縁談相手は、その遠縁の娘らしい。
 漱石の作品を読み返し、その作品の挿絵を描こうとすると、どうしても明治時代の建物やら人物やらに目が行く。それはある意味仕方のないこと。で、そんなのを描いていて楽しいかというと、楽しい。あたかも自分が明治時代にタイムスリップしたかのような錯覚を覚える。
 今の時代が嫌いだというわけではない。今以上に明治という時代に魅力を感じるということだ。


【タイムラプス】10月30日(日)6:53〜9:38の伊豆長岡の空。20秒。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid031ZanA1ccsqATspVxySADpztm8f8UFUMFfDXhNWPLg1Q2Wm49R1orv9ZdwK1dmnCml&id=100001436582002


【新型コロナ】10/30(日)23:55現在(Yahoo!より)
<国内>
新規感染者数→40,400(前週同曜日比 +9,583)
累計感染者数→22,299,773
死亡者数→46,671(前日比 +26)
<静岡県>
新規感染者数→909(前週同曜日比 +179)