いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

甘口も辛口も夏至昼の飯(あ)

 地区清掃(7/4)の段取りは副区長の役割ということで、地区から出た刈り草を搬入する許可をもらいに、きょう市役所へ出向いた。
 伊豆の国市は、伊豆長岡町、韮山町、大仁町の旧3町が合併してできた市なもので、市の庁舎が今も旧町の3箇所にある。だから、何課がどこにあるのか判りづらい。
 刈り草処理は建設課が担当で、その建設課は伊豆長岡の本庁舎にあった。それすら判らず、最初、大仁庁舎へ行って建設課はそっちにあると教えられた。で、行ったら、建設課は本庁と道路を挟んだ向かい側の別館だという。一度行けばあとは大丈夫だが、初めてだとどこに何があるのか判らない。
 現場の施設には鍵がかかっているが、その鍵を受け取るのに、実施日近くになったらもう一度出向かなくてはいけない。たった、刈り草を処分するだけなのに、これだけの手間がかかる。ほんと、お役所というところは何かと面倒臭い。


【今日の一枚】中華料理屋のランチ。

f:id:jijiro:20210622082429j:image
 四月からほぼ毎週、月曜になるとここへ行ってランチを食す。

 なぜ月曜にしか行かないか。月曜はランチが20%offになり、通常の670円が530円になるのである。常連さんも多いようで、中には私のように月曜だけの常連さんもいるかもしれない。
 それでも、これだけの量なら670円でも安いと思いますよ。普通はラーメン単品だけでそれくらいの値段だろうしね。
 今日のランチ麺は「ねぎラーメン」。藤沢に住んでいたときによく行ったラーメン屋のねぎラーメンに比べると味は劣るけれど、他に4品ついて530円はなんたって魅力です。スープだって好みのピリ辛で、ネギもたっぷりだし、悪くなかったですよ。


【書】「雇用・雇傭」こよう(No.736)

f:id:jijiro:20210622082412j:image
 「人をやとうこと。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「雇」は、戸と隹(すい)を組み合わせた形。神棚の扉の前に隹(とり)を置いて鳥占いをし、神意をたずねること、隹の力を借りて神意を問うことを雇という。
 「用」は、木を組んで作った柵の形。柵の中に祭祀に使用する犠牲を置き、養うので、犠牲とすることを「用ふ」という。犠牲として「もちいる」というのがもとの意味。
 「雇」も「用」も、線が単調にならないように意識した。


【ディジタル画】ちばてつや(No.180)

f:id:jijiro:20210622082351j:image
 血色がよく肌がつやつやしている。とても82歳とは思えない。
 現在、愛読コミック誌「ビッグコミック」に「ひねもすのたり日記」を連載中で、しかもこれが毎号オールカラーなのだから豪華絢爛、感謝感激だ。

 満州から引き揚げてくる際の波乱万丈とか、漫画家になってからのご苦労とか、それらを経ての現在のほのぼのとした日常とかが描かれていて、漫画を描くんだったら私もこういうふうな漫画を描きたいと思わせる。
 一昨年から宇都宮にある芸術大学の学長をされているとか。大学もコロナ禍で大変でしょうが、これからもますますご活躍されますことを願っております。
 「マルチ水彩ブラシ」でトレースし、「水彩&ぼかし」で彩色した。そうしたら、全体がべたっとしてツヤがなくなったので、「消しゴム」でハイライトを入れた。その分だけ時間がかかって、今回は約2時間。


【タイムラプス】6月21日(月)6:09〜9:08の伊豆長岡の空。22秒。

https://www.facebook.com/100001436582002/posts/4167221266669052/?d=n


【新型コロナ】6/21(月)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→1,307(前週同曜日比 −76)
重症者数→714(前日比 −26)
累計死亡者数→14,426(前日比 +20)