いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

枇杷もぎり酸味の奥の甘みかな(あ)

 三島・大場の病院の定期検診。前回行ったときに、主治医の診察は水曜の午後が比較的混むと知り、ならば水曜を避けて月曜か火曜の午後に変更しようと思って今日出かけた。

 なのに、今日も混んでいた。月曜だったらよかったのかな。月曜の方が休み明けで火曜より混みそうだけどなあ。勤めを終えたお年寄りはいつだって休みだから、曜日に関係なくせっせと通院するのだろう。
 前回はひどい数値だった。今回はどうだろう。前回より少しは恢復したろうか。
 血圧が下がり、体重が減り、血糖値も低く、HbA1cは0.3ポイントも下がった。
 数値を低く抑えるための努力は、一切していない。特段、生活改善を試みたわけでもなく、相も変わらぬこれまでと同じだらだらした生活をしている。なのに全体の数値が下がった。なぜ下がったのだろう。それが判らない。判らないから、これ以上改善しようという気が全く起きない。
 いや、血圧計を買おうとは思ったよ。でも、よしんば買って、毎日計測したとして、それで血圧が高かったらどうするの? どことなく息が苦しいとか動悸がするとかどこそこが痛いとか、そういった自覚症状がないから、どうしていいか判らないんです。
 と、血圧を測ってくれた看護師さんに訊いてみた。そうしたら、血圧が高い状態が続いたら、病院に連絡して、先生(主治医)に診てもらってください、だって。それだけかよ。自分でなんとかする手立てはないのかよ。結局は病院の指示を仰がなければいけないのか。
 現代は、生まれるのも病院なら死ぬのも病院だ。なんだって体のことは一切合切病院に丸投げだ。そんなんでいいのか? と思うけれど、悲しいかな、病院以外に頼るところがないのです。
 そう考えると、人間って、とことん哀れな生き物だね。ウイルスの方がよほど強いや。


【今日の一枚】庭の枇杷の実。

f:id:jijiro:20210526075017j:image
 枇杷は繁殖力旺盛で、一昨年に大々的に剪定してスッキリしたと思ったら、2年であっという間にもとの茂みに戻った。

 今年の実を収穫し終えたら根元から伐ってしまおうと思っていたが、こんなに実を生すと未練が残る。実の生らなかった枝を毎年剪定しながら、もう少しだけ残しておいてもいいかという気になる。
 生っている実の一つをもいで食ってみた。と、口の中に甘酸っぱい香りが広がった。これですよ、これ。

 枇杷の実は繊細で傷みやすいから市場になかなか出回らない。西伊豆の白枇杷なんぞは超高級ブランド品だものね。うちの枇杷は白じゃないけど、やっぱり残しておくか。


【書】「区処(處)」くしょ(No.709)

f:id:jijiro:20210526074959j:image
 「①分類して処理する。②根拠地。住まい。かくれが。」(『旺文社漢字典』第2版)


【ディジタル画】田村正和(No.153)

f:id:jijiro:20210526074922j:image
 享年77。77歳といったら喜寿ですよ。とてもそんなお年には見えません。いつまでもお若くて、いつまでもイケメンです。
 亡くなったのは4/3なんですね。ついこの間だとばかり思っていた。
 ビッグコミックの表紙イラストにヒントを得て、まぶたに朱を施しました。これで目の表情がぐんと引き立ちました。 


【タイムラプス】5月25日(火)6:12〜8:16の伊豆長岡の空。31秒。

https://www.facebook.com/1298610339/posts/10226286261725128/?d=n


【新型コロナ】5/25(火)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→2,711(前週同曜日比 −966)
重症者数→1,300(前日比 −4)
累計死亡者数→12,406(前日比 +85)