いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

春草や娘はきつと恋してる(あ)

今週も長い一週間がようやく終わった。

歳を取れば時の流れを早く感じるようになるというが、あれは嘘だね。少なくとも今の私には当てはまらない。

毎日が自転車操業もいいところで、息も絶え絶えに日々を過ごしている状態です。だから、金曜の授業が終わったときの開放感といったら、それはもう何物にも替えがたいものがあります。

今週の月曜と火曜は放課後に三年生の面接指導を行なった。同時に調査書の文言のチェック。月曜の模擬面接はスーツを用意しないで礼を失したが、二日目の火曜はちゃんと正装した。

水曜は「自習室」の点検。水曜は国語の「自習室」を7:50までに提出することになっている。それで、1校時が始まる8:30までに1クラス分だけでも点検しておこうと思ったが、その日は8:00から全校朝会があって点検できなかった。

2校時と3校時は空き時間だったが、1校時の授業で漢字小テストをやったので、2校時はそれの採点と同時に提出された漢字ノート(小テストの出題範囲の漢字を家で練習してくることになっている)チェック。漢字はトメ、ハネをしっかり見るから意外に時間がかかる。中には殴り書きのノートがあって、そういうノートのチェックには倍の時間がかかる。

3校時に4クラス分の「自習室」の点検を終え、4校時に授業。5校時は修学旅行の事前指導に顔を出す。てな具合で、授業そのものは2/5だが、それ以外の諸々のことで空き時間はあっても無きに等しい。

木曜の授業は4/5で、5校時が授業参観に当たり、これまたネクタイ姿。その姿で授業に出向いたら、ある子にネクタイを直された。どうやら曲がっていたらしい。判ってるよ、どうせ「馬子にも衣装」と言いたいんだろ? 

参観者は10人もいただろうか。単元がちょうど「敦盛の最期」だったもので、思い入れたっぷりに授業ができた。と思っているのは私だけで、子どもたちにとってはちんぷんかんぷんだったかもしれない。

そして、今日金曜は4校時で授業が終了。6校時に体育館で行われた「感謝会1、2年合同討論会」に顔を出し、放課後に来週の「入学者説明会」の資料を整え、日直当番で17:30過ぎから30分ほど校内を見回る。

ふう、これでようやく一週間が終了。一二三荘の温泉に浸かりながら、充実しすぎる一週間を振り返り、今週もいろいろ慌ただしかったなあとしみじみ思うのだった。

 

【今日の一枚】ヒメキンギョソウ(姫金魚草)。

f:id:jijiro:20200125165355j:image

通勤経路に小学校横の脇道があって、その南側に住宅に挟まれて畑がある。その畑に咲いていた。畑の縁にパンジーが並んで植えられているところをみると、この畑は花壇として作っているのだろう。昨秋、無造作に撒いた種が今、花の盛りを迎えている。

iPhoneアプリ「花しらべ」によると、姫金魚草の花期は2月〜7月とあって、これまた暖冬の影響で2月を待たずに咲き始めたといったところか。ちなみに花言葉は「私の恋を知ってください」。

 

【書】「幼」ヨウ・おさない・ねじる(No.368)

▼甲骨文

f:id:jijiro:20200125165414j:image

▼金文

f:id:jijiro:20200125165426j:image

象形。糸かせに木を通して拗(ね)じっている形。幼は拗(おう=ねじる)のもとの字である。拗転(おうてん)する(ねじる)がもとの意味で、「おさない」意味に用いるのはその音を借りる仮借(かしゃ)の用法である。(後略)<『常用字解』より>

 

【温泉】一二三荘。

 

【タイムラプス】1月24日(金)6:08〜7:23の伊豆長岡の空。

https://www.facebook.com/100001436582002/videos/2793723834018809/?d=n