いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

碁敵に打つこの一手木瓜の花(あ)

【季節の花】ボケ(木瓜)の花。

f:id:jijiro:20190403101950j:image

大仁の元木炭組合の建物の脇に見つけた。木瓜の花を見るのはたぶん初めて。

「花しらべ」には、葉が出る前に花をつけるとあったが、ここのはしっかり葉が出ている。花期は11月~4月というから、花もそろそろ見納めか。花言葉は「先駆者」。

 

【書】「獲」(No.84)

f:id:jijiro:20190403100446j:image

音符は蒦(かく)。蒦の古い形は隻(かく)で、隹(とり)を又(ゆう=手の形)で捕らえている形で、獲のもとの字である。もとは鳥をとるの意味の字であるが、犬(犭。けものへん)を加えて、猟犬を使って動物を狩りするという意味にも使うようになった。のちすべて物や人を「とる、える」の意味に用いるようになったが、ただ農作物をとる、収穫するときには犬に代えて禾(か=いね、穀物類)を加えた穫を使う。<『常用字解』より>

鳥が足をとっ捕まえられて、その手から逃れようと羽をばたつかせる図をイメージ。まさに、そのまんまですね。これと反対の向きの字形もあり、するとそっちは捕まえる手は左手になるか。

 

【温泉】水晶苑。

昨日に続き、今日も大きな栗畑氏と6局打つ。結果は、●●●●○○の2勝4敗。昨日と逆。いきなりの4連敗はショックだったが、コップ一杯の冷水を飲んで気持ちを切り替えてからは2連勝。そこでちょうど5時となってお開き。

昨日は玄関を出たらいたずら小僧二人が待ち構えていたが、今日はベンチにその姿はなかった。さすがに2日連続はないよな、と思ってひらい精肉店で買い物をして帰り、家の洗濯物を取り込んでいたら、ぎゃっ、物干し竿の脇からぬっと現れた。昨日の二人です。まじで?

あのね、心の準備ってものがあるんだから、いきなり顔を出さないでくれる? ほんとびっくらこいたから。「来たよ」とかなんとか声をかけたらどうなのよ、まったくしょうもねえ。と洗濯物を取り終えて、囲炉裏の部屋へ回ったら、小僧二人、勝手に玄関に靴を脱いで和室に上がっているではないか。上がって私のiPad Proをいじっている。が、iPad Proはロックがかかっているから勝手にいじれない。ロックを解除するには私の顔認証が必要。ざまあみろ。

そこで奴らはカメラを私の顔に向けてロックを解除しようとするが、私は顔を隠してそれを許さない。ところが、ロックを解除しなくてもビデオ撮影はできるんですね。あと、保存してある音楽を流すことも。

で、さんざんいたずらを仕掛けたあとで、ビートルズの音楽を大きなボリュームで垂れ流したまま、じゃあねと言って帰っていった。一体何しに来たんだあいつら。

二人のうち、わがままボディ君は先月中学を卒業し、8日の高校の入学式に新入生代表の言葉を述べることになっている。それで今日は、高校へ行って言葉の指導を受けてきたようだ。どうやらそれを私に見て欲しくて家に立ち寄ったのらしい。一人では間が持たないから、世界の国からこんにちは君に声をかけて一緒に来てもらった、といったところだろう。それで今日は自転車ではなく歩きだったんだね。

見てくれと言われて見た原稿はワープロで打たれてあった。そこに使われている言葉はまさしく私が書道半紙に走り書きしたもの。ただ、ところどころ端折ってあり、強引に文字数を減らした形跡がある。新入生代表の言葉としては長すぎると判断されたのかもしれない。だけど、そのことによって文脈が途切れ途切れになった感は否めない。私は大いに不満で、さらに手を加えたい気がしたが、字数に制限を加えることは高校側の方針なのだろうからと忍ぶことにした。

校長先生は、わがままボディ君の新入生代表の言葉を聞きに行くと言っていたが、私はたぶん仕事で行けない。彼が無事に原稿を読み上げることを仕事しながら祈ることにする。

 

【タイムラプス】4月2日(火)7:29~9:15の伊豆長岡の空。26秒。

https://www.facebook.com/100001436582002/videos/2229524417105423?sfns=mo