いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

柿田川の湧き水

三島の帰り、柿田川で湧き水を汲んできた。今日はコマセバケツではなく、当初買うつもりでいたキャンプ用の折り畳める容器。これ、昨日、水を汲んできた帰りに韮山のスーパーで見つけた。いつも氷と冷凍枝豆を買うスーパーである。先にこのスーパーを覗いておけばよかった。そうすればわざわざコマセバケツを買わなくて済んだものを。まったく、灯台下暗しであった。
柿田川湧水公園へ行くのは二度目。駐車場の案内板に、明日2日は「柿田川湧水まつり」があると書かれてあった。芝生の広場では、明日の準備のために広場を取り囲むようにして屋台がいくつも組み立てられていた。湧き水の飲める場所は公園内に2箇所あるとネットの解説にあったが、私は貴船神社の前にあるのしか知らない。その貴船神社へ行くには、駐車場から階段を下り、水遊びのできるせせらぎの小径を通った先の階段を上らなければならない。歩いて3分くらいか。もう一つの場所がもっと近いところにあれば当然そっちにしたのだが、それがどこなのだか分からない。それで、やむなく貴船神社の前から汲んでくることにした。
手水鉢には少量の水が流れていて、アルミの柄杓が2本置いてある。何も説明がないが、それが湧き水であることは明らか。そして、その隣に新たに作られた水飲み場があって、噴水の球形の蛇口が2つ、脇に普通の蛇口が1つ付いている。これにも何も説明がないが、当然、湧き水、のはず。いや、湧き水でなければ困る。15Lのキャンプ用容器に目一杯汲んで、右手、左手と何度も持ち替えて駐車場まで運んだのだから、これがただの水道水だったら、俺は何をやっていたんだということになる。そうさ、これは、紛れもない柿田川の湧き水なのさ。
夜7時半から大仁の花火大会。この大仁を皮切りに明日が修善寺、3日は韮山、4日に伊豆長岡と四夜連続で狩野川に花火が打ち上がる。2,398歩。
写真は、昨日の夕食。10Lの角コマセバケツの中は、三島・楽寿園の向かいにある白滝公園から汲んできた湧き水。この水を珈琲カップで掬ってグラスに注ぐ。なかなかワイルドでしょ。でも、冷蔵庫にそのまま仕舞うわけにもいかないので、食器を片付けるときに空のペットボトルに入れ直しました。湧き水で呑む水割りのこんこんと(あ)
f:id:jijiro:20140802050244j:plain