いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

梅ジュース仕込み流るるアマデウス(あ)

 今日の毎日新聞社説で、「デジタル時代の終活」について触れていた。
 冒頭、「家族が亡くなった後、故人のパソコンやスマートフォンのデータに遺族がアクセスできなくなるなど、デジタル機器をめぐるさまざまな問題が生じている」とある。
 まさにおっしゃる通り。これが今いちばんの悩みの種。
 現在、パソコン、iPad、iPhoneと、3台のデジタル機器を愛用しているけれど、その中にインストールしたアプリのIDとかパスワードとかを今のうちに整理しておかないと、もしものときに後に残された家族が困る事態になるという問題。
 私は、icloudに月々1,300円支払って2TBの容量を確保している。そこに過去のデータの全てを溜め込んでいる。それは、現役時代に作成したテスト問題だったり、青森の実家に保管されてあったアルバムの写真だったり、PDF化した蔵書だったりする。
 それらは、icloudだからネット環境さえあれば、どこからでもどの端末からでもアクセスできて重宝なのだが、重宝なのは私が生きている間だけで、私が死ねば無用の長物となる。誰が見るんだこんなもの、というガラクタと化す。
 そうなれば、2TBものicloudなんて要らなくなるだろう。毎月1,300円も払わなくて済む。しかし、使っていた人がもう死んじゃったから、これからは使わないよと先方に知らせなくてはいけない。そうしないと、ずっと使用料を払い続けなくてはいけなくなる。のだが、そのためのIDとパスワードは私しか知らないのである。
 銀行口座もしかり。クレジットカードもしかり。これまで便利だ便利だと使ってきた何もかもが、いたずらに使用料だけ払い続けるという事態に陥る。それでは残された家族は非常に困るのである。
 だから、今のうちにカミさんや子どもたちに、その辺の引き継ぎをしっかりやっておかなくてはいけない。
 具体的には、iPhoneの「連絡先」に現在使用中の全てのIDとパスワードを集約し、iPhoneのパスワードをカミさんにだけ知らせておく。それなら私がいつ亡き者になっても後に残された家族は困らないだろう。そう、それが私が準備すべき「デジタル時代の終活」。

 このブログのことも、そろそろカミさんに知らせておかないといけないかな。


【今日の一枚】「じぃじ水」作りに使う青梅。

f:id:jijiro:20210518075322j:image
 昨日、一二三荘から買ってきた青梅。これで2kgちょっと。
 昨日のうちに洗ってざるですくっておいたのを、竹串でヘタを取ってバスタオルに広げたところ。これから氷砂糖と一緒に8L瓶に詰める。

 iPadからモーツァルトを流しながらヘタを竹串で一つひとつほじる。モーツァルトを聴かせると味がまろやかになるというが、本当はどうだか。
 落ちた拍子か何かでひび割れた梅は弾いてある。そういうのが6個ほどあった。割れている実をそのまま使うと、梅シロップが発酵してえぐい味になる。去年、クラスで作ったときは、それで失敗した。
 さて、今年の「じぃじ水」はどんな具合に仕上がるかな。楽しみ、楽しみ。


【書】「般楽」はんらく(No.701)

f:id:jijiro:20210518080249j:image
 「大いに遊び楽しむ。般逸。般遊。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「楽(樂)」の字に、弾ける楽しさをこめました。たった一度しかない人生だもの、楽しまなくちゃ、ね。


【ディジタル画】竹下景子(No.145)

f:id:jijiro:20210518080312j:image
 羽織っている花柄の衣が何かはよく判らない。娼婦の役を演じたときの衣装でしょうか。これを描くのに難儀するかなと思ったけれど、仕上げるのに意外と時間はかからなかった。これで約2時間。
 黒いTシャツは「水彩&ぼかし」ブラシで塗った。そのほうが「マルチ水彩ブラシ」よりもムラが出ない気がする。
 人物画は目の表情に気を遣います。それと、女の人は、特に唇にも気を遣います。さらに女優さんの場合は、皺の数をどれだけ描くかに気を遣います。
 女の人を描く場合は、ほんと、気を遣いまくりです。 


【タイムラプス】5月17日(月)5:33〜7:54の韮山方面の雨空。35秒。

https://www.facebook.com/1298610339/posts/10226219973147955/?d=n


【新型コロナ】5/17(月)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→5,260(前週同曜日比 −1,226)
重症者数→1,223(前日比 −8)
累計死亡者数→11,523(前日比 +47)