【今日の一枚】茅ヶ崎のスタバで一息。
スタバはWi-Fiが使えるので、持参のiPadで「たて書きコラム」に接続することができる。茅ヶ崎の歯医者に出かけたときは、たいていここでコラムを読みながら一服する。
【書】「成」セイ・ジョウ・なる・なす(No.219)
▼甲骨文
▼金文
もとの字は〓1に作り、戈(か)と丨(こん)とを組み合わせた形。丁は甲骨文字・金文では丨で、飾りの垂れている形である。成は戈(ほこ)の制作が終わると、飾りをつけて祓(はら)い清めることを示し、「成就(じょうじゅ)する(できあがる。完成する)、なる、なす」の意味となる。(後略)<『常用字解』より>
〓1(『超漢字』画像)↓
甲骨文も金文も、字形はあまり変わらない。が、書いて、金文の形が犬型ロボットが後ろ足二本立ちしているように見えた。
【絵日記】大村崑(No.97)
白髪混じりの頭髪を、まだら模様に描いてみた。これも漫画風の描き方の一つなんだろうな。
【温泉】水晶苑。
久々の囲碁サロン。参加者は、白髭師匠、森のくま氏、大きな栗畑氏、それいけ探検隊長、イニエス谷先生、私、の6人。
受付で森のくま氏と会い、「こんにちは」と挨拶をしたら、「久しぶりじゃあ。しばらく見てないから、この暑さでくたばっちまったんじゃないかと思ってたよ」と言われる。施設利用者の名前を書くノートが受付にあり、私の直前に記入した森のくま氏の年齢欄に「81」と鉛筆書きされてあった。81の人にくたばっちまったんじゃないかと言われ、「勝手に殺さないでくださいよ」としか切り返せないのが情けない。それでも、そんなどうでもいいやり取りを四コマ漫画にできないかと考えるあたり、この夏は、これまでの夏とちょっと違うぞ。
ブログに俳句もどきのタイトルを付けるときに、自然と五七五のリズムが頭に刻まれるように、日常の些細なことを自然に四コマにコマ割りできるような頭脳回路を持ちたいものです。
さて、今日の対局の結果は、白髭師匠と5子で2局打ち○●の1勝1敗。それいけ探検隊長と5子で3局打ち●●●の3連敗。それいけ探検隊長とは3連敗したら置く石が一つ増えるというルールにはしていないので、次回も5子のまま。短時間で3局も打てたのは、3局とも私が序盤中盤で投了したから。並べて数える碁にはならなかった。これまで、それいけ探検隊長と対局して一度も負けたことはなく、なんとなく打ちやすい人だと思っていたが、どっこい、そう簡単に勝てる相手ではないと痛感しました。探検隊長に「今日は調子が悪いね」とねぎらわれて落ち込む。いえ、これまでが調子良かっただけです、これが実力です。弱いから相手にしないと言わないで、これからもお付き合いください。
午後4時を回ったところで、今日はおしまいと皆が帰る中で、ちょうど森のくま氏との対局を終えたばかりの大きな栗畑氏から1局やろうと声がかかる。そこで座り直しての5子局は中盤で大石を飲み込まれ、投げの図だったところを、栗畑氏があえてコウを挑んできて(コウに持ち込まなくても楽勝のはずだったのに)、逆にコウに勝って白の大石に競り勝ってしまった。これで逆転だと喜んだのもつかの間、並べてみたら4子足らず。中盤で飲み込まれた石の陣地がそれだけ広かったということで、結局、今日の戦績はトータル○●●●●●の1勝5敗。
栗畑氏と対局していたら、看板氏が2階大広間に上がってきて「(階下に)○○君と△△君が来てるから、冷たい水を飲ませた」と知らせてくれた。私が碁を打ち終えるのを二人で待っているらしい。うわ、いたずら小僧だよ、来やがったよ。今年は一人が高校に進学して、去年のように私のところに顔を出すこともあるまいと思っていたら、甘かった。私の家に行ったら留守だったので、水晶苑に回ったのだろうか。それにしてもまあ、暑い中、よく訪ねてくれたねえ(他に行くとこないのかよ)。
外のベンチで少しばかり話をし、さあ帰ろうかとバイクに向かったところ、高校生になったわがままボディ君が後ろからすっと近づいてきて、私のバイクボックスに何やら入れようとする。なんだと見たら、使用済みの携帯空気入れの容器。高校生になって新しい友だちもできたと聞いていたが、まだ中学生のときと同じことをしてやがる。まったく進歩しねえなあ。
【タイムラプス】8月20日(火)6:40〜8:03の伊豆長岡の空。20秒。
https://www.facebook.com/100001436582002/videos/2466712463386616?s=100001436582002&sfns=mo