いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

折り畳み傘は仕舞うのが面倒

伊豆から三島へ勤務。今日も3台並んでいるデスクトップパソコンのうちの1台を独占し、昨日の作業の続きをやる。午前中いっぱいかけて何とか百点分の問題に仕上げた。昨日は私以外にパソコンを使う人はいなかったが、今日は3台とも全て埋まっていた。左のパソコンがデュアルモニターで、資料を広げるスペースも広いので、使い勝手としてはこれがいちばんいい。昨日はそこを使ったが、今日は塞がっていたので隣のパソコンにした。ここにはフラットスキャナが置かれてある分作業スペースが狭くて使いづらい。右のパソコンは型が古く、一太郎のバージョンも7年前のもので、使えなくはないが、できれば新しいのを使いたい。というわけで、使う優先順位は左から1番、2番、3番となる。で、3番に座った人が、これがむやみとパソコンに話しかける方で、加えて、キーボードの叩き方も親の仇をうつ勢いでバッチンバッチン叩くものだから、気が散って仕方がない。それでも今日中に問題を仕上げて点検に回したかったので、集中、集中と自分に言い聞かせて何とか乗り切った。
今日は火曜だから、普通は伊豆の家へ帰るところだが、午後2時に茅ヶ崎の歯医者に予約を入れてあったので、三島発12:27の上りで茅ヶ崎に向かう。歯医者に着いたのがちょうど2時。茅ヶ崎珈琲店で時間調整しようという腹積もりだったが、そんな余裕など全くなかった。三島駅ホームで立ち食いそばを食っておいて正解だった。
治療を終えて辻堂まで歩く。歩いている途中で雨が落ちてきたが、傘を出すほどでもないと踏んでそのまま歩いた。折り畳み傘は出すのはいいが仕舞うのが面倒。その面倒さが先立つから、いつもカバンに入れて持ち歩いているにもかかわらず、最初から雨が降っている場合はビニール傘を使う。途中から雨に降られ、それが強い降りになってからやおら折り畳み傘を取り出す。今日は雨が降り出してからずいぶん粘ったが、最終的には折り畳み傘の出番となってしまった。14,050歩。
写真は、三島・楽寿園の向かいの白滝公園にある、富士の雪解け水が飲める場所。ここからタンクに水を汲んでくる。手水鉢に近づくと左右の人形が昔の手押し式消防ポンプを漕ぐ要領で動き出し、竹を伝ってちょろちょろ流れている水が勢いを増す仕掛けになっている。この人形が季節に合わせて衣替えし、今回は今週15日から始まる三島まつり用の衣装をまとっていた。せせらぎの街にゆらゆら灯の浮かぶ(あ)
f:id:jijiro:20140813085825j:plain