いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

呑兵衛仲間と伊豆で

午前11時ごろ、元職場の呑兵衛仲間が伊豆へ花見にやって来た。聞けば、横浜の二俣川を9時過ぎに出て、小田原厚木道路から箱根ターンパイクに乗り、伊豆スカイラインの韮山峠を下って来たのだという。一番リッチなルートだ。この2月11日に伊豆縦貫道が延伸し、それを使えばだいぶ時間短縮になったかもしれない、メールで知らせておけばよかったね、と言ったら、そのことは知っていたと言う。ただ、そのルートだと、東名高速道路で沼津まで行き、そこから三島へ戻ることになって時間的にロス、だから伊豆スカイラインで来たのだと言っていた。いえ、私とすれば、箱根新道から箱根峠を越え、そのまま三島へ下りて三島塚原から伊豆縦貫道に乗れば有料道路を使わなくて済むし、それがベストなルートだと言いたかっただけなのだが。

呑兵衛仲間は、韮山反射炉を見たことがないと言うので、見に行くことにした。その前に昼食。昼食は蛭ケ小島の茶屋で蕎麦を食う。ちょうど昼時で混んでいるのを覚悟で入ったが、意に反して店内は夫婦らしい二人組だけだった。
反射炉を見学するのは一年ぶり。反射炉の桜もなかなか絵になる。昨日の雨と今日の風で一気に散り出した様子だが、何とか呑兵衛たちの到着を待っていてくれた。仲間の一人は風にはためく地ビールの幟に敏感に反応し、早速、土産屋で「反射炉ビヤ」なる地ビールを購入していた。合計8本、って、ちょっと買い過ぎやろ。
反射炉から江川邸という定番のコースを辿った後、願成就院の運慶作の仏像を見に行く。去年、国宝に指定されて話題になった。仲間は、先日、日経新聞の日曜版で偶然その記事を読み、ぜひ見てみたいと思っていたとのことだった。去年は、すぐ目の前の、手を伸ばせば届く距離で見ることができたのに、今日行ってみたら通路の両側に柵が設けられ、見る距離が遠くなってしまっていた。国宝にランクアップされたからなのだろうか。ちょっぴり残念。
午後4時半、遅れてもう一人の仲間が合流。合流後、今回メインの狩野川さくら公園夜桜見物と洒落込む段になって、吹く川風も冷たく、葉桜になりつつある桜を寒さに震えながら眺めても仕方あるめえ、いっそ温泉に浸かって家の囲炉裏を囲もうや、と話がまとまり、先日行った光林の露天風呂をまたまた楽しむ。帰りにスーパーで買い出しをして、これまた定番のせんべい汁で体を温めながら愉快なひと時を過ごしたことだった。先週は牛蒡を入れ忘れた、というか、タクシーに置き忘れたが、今回はしっかり入りましたぞ。美味、美味。2,418歩。伊豆に友訪ね来たりて桜舞う(あ)
f:id:jijiro:20140405114715j:plain