いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

忍ぶことありて窓辺の桜草

今日は放課後児童教室の入所説明会のため、普段より1時間早く出勤。
この4月に小学校に入学する子どもの親御さんを対象にした説明会である。20名が参加した。
説明するスタッフは3名で、その3名はこの日のためにあらかじめ内容の読み合わせをし、リハーサルをしていた。たかが説明会に何もそこまでしなくてもと思ったが、説明をする人からすれば不安なのだろう。話す内容をプリントした台本まで用意するといった念の入れようである。
説明に当たるスタッフは来年度も残る人から選ばれた。だから私は選ばれない。受付の係とかをしてくれとも言われず、1時間早く出勤した割にはすることがない。そこで、誰に頼まれたわけでもなく外に立って、小学校の説明会を終えて出てくる親御さんを児童教室の本館に導く案内役を勝手にやった。
小学校の説明会では、上履きの名前の記入の仕方(前とかかとの2箇所に書く)とか、手拭きタオルの大きさとかフックに引っ掛ける紐の長さとか、事細かな説明があったらしい。小学校の説明会に出席したリーダーがそう言っていた。だから、それに合わせて児童教室の説明会でも念を押しておきましょうね、って、また同じことを聞かされる親御さんはたまりません。お気の毒千万です。
自分が係じゃなかったから気楽に言うが、説明はもっとコンパクトに、これだけはぜひ伝えたいという何点かに絞るべきです。後は説明書を読んでおいてください、と、それでいいんです。まして、先に学校での説明会に参加していてお疲れなのだから、細かいことを言ったところで耳に入って行きません。
入所説明会が終わって皆で昼食を摂る。が、私は家で早めの昼食を食べてきたと嘘を言って皆と昼食を共にしなかった。朝食が9時と遅かったことと3時にはおやつを食べなければいけないことを考慮して昼飯を抜くことにしたのだ。
ところが、この判断は誤りだった。皆がテーブルの上に弁当を並べて女子会のランチをする中で、私だけ手持ち無沙汰にお茶を飲むというのは、どうしたって浮きまくりの図でしょう。ここは私も隣のコンビニから弁当を買ってきて一緒に食べるべきでした。おやつは食べたふりして残せばいいんだから。周りも、一人だけ食べないで輪に入っている私に、どう気を遣ったものか戸惑っていたのではなかったか。きっと付き合いの悪いじじいと思っていたに違いない。
大丈夫ですよ、私は来年はいませんから。変に気を遣わなくて済みますから、少なくとも今年よりはやりやすくなるのではないでしょうか。来年はリーダーになるだろうサブリーダーが、「こんな楽しい会話ができるのも今のうちね、やだ〜、4月からどんな人が来るのかしら」と不安がっていたけれど、ごめんなさい、嫁姑の確執とか三流週刊誌のようなゴシップとか、私には楽しい会話とはどうしても思えないのでした。(あ)

【写真】放課後児童教室のサクラソウ

f:id:jijiro:20170131144144j:plain

昨年12月21日のブログに、この花を「プリムラ・マラコイデス」だよと載せたが、職場の皆がサクラソウと呼んでいるので、今回はその名で載せた。
しかし、実際はどうなのか。iPhoneアプリ「花しらべ」によると、サクラソウの花期は3月〜5月、プリムラ・マラコイデスのそれは11月〜4月となっていて、花期で見ればこの花はプリムラ・マラコイデスではないかと思われる。また、花の色で見ても、サクラソウは白・赤・桃なのに対してプリムラ・マラコイデスの方は白・青・紫・赤・桃と5色あって、写真の花の色は紫。となれば、これはプリムラ・マラコイデスだと判断せざるを得ない。
ただ、名前がどうしても堅苦しくて馴染めない。それで皆さん、サクラソウと呼んでいるのだろう。確かに呼び名としてはその方がかわいい。

【淡彩画】桜並木(No.3)

f:id:jijiro:20170202085041j:plain

ハガキ大。vifArt中目。シャープペンシルHB。固形絵の具。
ポイントは「近くは大きく太く」。遠近法を学ぶ。枝が難しい。ここに散歩する人を描けば別の風景になるのだろうが、それはまた人物の描き方を学んだ後にでも描きましょう。

【あやめ湯】16:35〜19:07。3→4人。

【タイムラプス】2月1日(水)6:35〜8:53の伊豆長岡の空。34秒。

【歩数】3,219歩。