いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

湯上がりの火照り鎮めて石蕗の花(あ)

職場から直接、定期検診のため三島(大場)の病院へ向かう。血圧、体重、HbA1cと、いずれも芳しくない数値が出た。特に気になるのが血圧。平常より20ポイントも高い。これまでの最高記録です。職場の健康診断で測ったときも高かった。それで何度も測定し直し…

温室の苗の気迫や冬支度(あ)

合唱コンクールを終えてからの音楽の授業では、さまざまな音楽の鑑賞をしている。 3年生の音楽は、先週はなんと歌舞伎「勧進帳」から入り、今日はオペラ、ミュージカル、バレー、オーケストラ、コンチェルト、ジャズ、などなどを一気に鑑賞しましょうという…

山法師そは甘き実を持て余し(あ)

カミさんが伊豆に来ると、朝食はご飯と味噌汁になる。それで、炊飯器には予約タイマー機能があるにもかかわらず、朝の早い私に必ずスイッチを入れてと前の晩に頼みおく。ブログを書くのに気がいって、たまにスイッチを入れるのを忘れたりすると、頼んどいた…

剥製の埃の白き秋日かな(あ)

昨日の夜、平塚から帰ったらカミさんが来ていた。孫どもは、私が土曜にいないと知って来なかった。こういう場合は、たいてい車をこれ幸いと有効活用させてもらう。 今日は三島のPC DEPOTまでパソコンのモニターを運んでもらった。前回は液晶モニター2台だっ…

鵜の群れて雨あがる山見上げたり(あ)

身近の人が亡くなって半年が経った。その間、後に独り残った奥さんを励ます意味もあって、2ヶ月に一遍の割合で平塚のお宅を訪ねることをしていた。6月、8月と来て、今日はその3回目。奥さんの手間を少しでも軽くしようと、毎回、各自料理を一品持ち寄ること…

ふるさとの訛りは誇り柿紅葉(あ)

6校時は音楽鑑賞教室。体育館で「太鼓集団 毘沙門」の演奏を聴く。和太鼓の演奏はこれまで何度か聴いたことがあるが、改めて生の大音響の迫力に圧倒された。フロアに直に座って聴くことで、尻から振動がビリビリ伝わってくる。 体育館にはあらかじめ全校生徒…

菓子作る子らの窓辺や秋日影(あ)

6校時、3年生の「SOSの出し方研修〜心の元気を守る助け合い〜」に、3年の子と一緒に参加した。市内の浮橋にあるクリニックの院長先生(ご本人は雇われ院長と自己紹介した)が、思春期の中学3年生にいろいろ心のケアの仕方をお話ししてくれた。ぼーっと生きて…