いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

書写したる墨の香残す秋の暮(あ)

気がついたら「コンセプト」の年契約の更新が近づいていた。

アプリ「コンセプト」の存在を知ったのは去年の春。Apple Pencilで絵を描いてみたいと思っていたときにたまたま出会った。

数あるお絵かきソフトの中でも秀逸だと思い、仕事ではなく趣味で絵を描くのだったらこれだと決めて、以来他のソフトには目もくれず、ひたすらコンセプトだけを使ってきた。そのうち詳しい使い方を説明する書籍も出るだろうと思っていたが、今のところその気配がない。この手のソフトは、アドビ系のフォトショやイラレで勝負あったということか。

YouTubeの動画で詳しい使い方を知ることができないかとアクセスしたりするが、提供されてからずいぶん日が経つのにそういう動きは見られない。知りたかったら自分であれこれいじって覚えなさいということなんだろうけど、今はその時間がなかなか取れないでいる。

一生付き合うと覚悟を決めて年契約をし、ブログにも「絵日記」コーナーを設けて定期的に描くスタイルを築こうとしたが、最近はどうも「絵日記」のアップも滞りがちで、現在は100枚をちょっと超えたところ。いずれ、「絵日記」をやめて「四コマ漫画」にシフトしようと思っているが、そんなの、いつになるか判りません。

今の仕事をやっているうちはまあ無理だな。仕事をやめてそれに専念できる時間を設けない限りは無理だ。

蓄えのない身が仕事をやめたら、いよいよ年金頼みの生活になる。果たしてそれだけの財源で趣味の生活に没頭できるか。贅沢をしなければなんとかなるかもしれないが、なんともならないかもしれない。それがね、ちょっと不安なんです。このご時世、人間は長生きするもんじゃないねえ。

 

【今日の一枚】書道半紙と名前の手本。

f:id:jijiro:20191023081627j:image

それと、押入れから出てきた硬筆のお手本。何かしらの足しになろうかと、これも明日、学校へ持っていく。

受け持つクラス全員分の名前の手本を書くのに、まる一日かかった。午前10時あたりから始め、気に入るまで何度も書き直していたら、昼を過ぎ、電気をつけないと手暗がりな夕方になってしまった。平均で一人分に5分もかけたことになる。ちょっと甘く見ていたな。

 

【書】「豚」トン・ぶた・こぶた(No.276)

▼甲骨文

f:id:jijiro:20191023081652j:image

▼金文

f:id:jijiro:20191023081704j:image

月(にくづき=肉)と豕(し)とを組み合わせた形。豕がぶたの形。「ぶた」をいう。豚の字形は豕(ぶた)の腹部に月(肉)を加えており、豚の腹部の肉を示すものか、または子をはらんでいる豚を示すものであろう。金文の字形は又(ゆう=手の形)を加えており、豕の肉を供えることを示す。牛や羊・犬などとともに、豚も犠牲(いけにえ)として神に供えられた。<『常用字解』より>

甲骨文は、なんとなく豚の形に見えるけれど、金文は、なんだかごちゃごちゃしてて、昔見かけた鋳掛屋の行商人みたいでもある。

 

【温泉】一二三荘。

 

【タイムラプス】10月22日(火)6:22〜8:35の韮山方面の雨空。33秒。

https://www.facebook.com/100001436582002/videos/2588942961163565?sfns=mo