いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

蜘蛛ありてぼろ家守れる梁の上

あやめ湯(19:10)3→5人。夕方の買い物が長引いて湯屋へ行くのが午後7時を過ぎた。7時台だと客層が6時台とはまるで違う。私が湯舟から出てガラス戸のすぐ前の縁に座っていたら(ここからは脱衣所のテレビが見える)、以前見たことのある人が入ってきた。が、こんばんはの挨拶がない。無言で入口脇のケロリン桶と風呂椅子を持って奥の洗い場にすたすた歩いていく。どことなくせわしなくて、ゆったりした感じがない。そんなにのんびりもしていられないといったふうに、そそくさと体を洗いあたふたと湯舟に浸かる。せっかちな人だ。せっかちな人が一人いるだけで場の雰囲気が落ち着かなくなる。

かと思えば昨日のbさんのような人もいる。桂米朝似のbさんが台風12号の進路予想について私に語っていた。いいカーブなんだ。前回の(台風11号)はまっすぐ抜けたけど今回のはいいカーブを描いてる。函南の河川はすべてポンプ(洪水対策)が設置された。けどまだそれを使うだけの台風が来てない。ここは一遍台風に来てもらってポンプがうまく動くかどうか試さなくてはいかん。チャンスや。狩野川台風(昭和33年)を経験したはずの年配なのに、そんな不謹慎なことを平気で言う。熱中症対策にはこまめに水分を摂ることが大事さ、米、麦、芋といろいろあるら、とすっとぼける。7時台はそんな軽口をたたくような雰囲気はない。

写真は、イエグモがゴキブリを捕まえた瞬間。半信半疑でiPhoneを近づけて撮った画像を拡大して見ると、柔道の寝技に持ち込まれたように動きを封じられたゴキブリの触角と足が見えた。

湯屋から帰ってきて灯りを点けたら、換気扇の下の壁にゴキブリを見つけた。アースジェットを噴きかけたら梁の隙き間に逃げられてしまい、追いかけてとどめの一噴きをかけようと梁の反対側へ回ったら、天井からゴキブリが勝手に落ちてきた。いや違った。落ちてきたのはゴキブリをくわえたイエグモだった。ゴキブリが梁の隙き間に逃げ込んでからわずか2、3秒後のことだった。

イエグモがゴキブリを退治してくれるとは話としては聞いていたが、その現場を見たのは初めてである。しかも一瞬の早業。凄すぎるぞイエグモ。(あ)

1,420歩。

f:id:jijiro:20150723102042j:plain