いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

春郊に遊ぶ名残の列緩し

深夜にW杯サッカーアジア2次予選の日本対UAE戦をテレビ観戦した。
久保の先取点もすばらしかったが、その後のピンチを防いだGK川島の好セーブの方がもっと素晴らしかった。あそこでゴールを決められていたら試合はどうひっくり返るか分からないところだった。試合後のインタビューでは久保と2点目を決めた今野が呼ばれたが、こういう画面に決して登場することのないGKは、私の中では今日の試合の影の殊勲者だった。
今日は午前勤務で仕事は7時45分からだから、サッカーの試合を見た後はそのまま朝まで起きていた。
沼津内浦漁港から買って冷凍しておいたイワシのみりん干しを焼き、昨日に続いて弁当作り。みりん干しは油断するとすぐに真っ黒に焦げてしまう。で、表面にまだ冷凍の霜が白く残っているのが解けたら裏面を焼くつもりでいたら、霜が解ける前に焼き面がしっかり焦げてしまっていた。コンロの火を最小にし忘れたたのが敗因。
職場には7時半に着いた。サブリーダーが既に到着していて、スマホをいじっている。
「だんなさんは、確か学生時代にサッカーをやっていたとおっしゃってましたよね。夜中にあった日本対UAE戦、見ました?」と私が声をかけると、「うちのだんなはサッカーはやる方で、見る方はやらない」と言う。
「そうですか、なかなかいい試合でしたよ」と私が言い、川島の好セーブを含めて試合の感想をサブリーダーにかいつまんで言うと、
「うちのはGKをやっていて、川口能活と一緒にプレーしたことがあるんですよ」と言うではないか。びっくりです。突っ込んで訊いたら、一緒にプレーしたというのは、小学校時代に川口能活が所属するチームと対戦したことがあるという意味らしい。へええ、奇遇ですな、実は私も学生時代はGKだったんですよ、と言おうとしたところへ最初の子が登所してきて話は中断。その子にテーブル拭きを頼んで一緒に掃除に取りかかる。
午前9時15分に自主勉強を終え、子どもたちを外に連れ出してドッジボール大会をやる。ちゃんと賞状まで用意してある。賞状は4年女子2名が手作りしてくれた。
小学校のグランドには白線を引けない(一応グランドを借りているという形を取っている)ので、コートのラインは如雨露に水を入れて引いた。今日登所した子を4チームに分け、トーナメントで優勝チームを決める。
最初の試合が始まってからわずか5秒、同じチーム内の1年男子と2年女子の二人が接触して互いにおでこをぶつけて転倒するというアクシデントが発生。女の子はそこにへたり込んで泣き出す。そこでサブリーダーが二人を連れて本館に戻る。試合は再開したが、初っ端でそんなことがあったものだからなかなか盛り上がらない。普段やんちゃな子は今日に限ってあいつもそいつも欠席で、全体としてはやや寂しいドッジボール大会となってしまった。
夕方、いつもの床屋さんへ行って散髪。散髪は2ヶ月ぶりだ。今日はお母さんが車椅子の女性客の髪を整えていた。それで私の散髪は久しぶりに葉加瀬太郎似の息子さんが当たった。いただいたコーヒーの苗の成長ぶりを報告し、今後の手入れの方法を教わる。床屋さんでこういうやりとりのできることが、私には何より嬉しい。(あ)
 
【写真】昨日の館外活動の帰り。狩野川の土手では土筆が風にそよいでいた。

f:id:jijiro:20170323124843j:plain

 

【淡彩画】静かに淀む川面(No.54)

f:id:jijiro:20170325084135j:plain

ポイントは「水面には岸辺の木立が反映しているので、その木立の形や色を波紋のゆらぎに則して描くようにする」こと。
前回の反省を生かして、岸辺の映り込みを意識して描いたつもり。が、川面に映る木立の影が一本調子になってしまって面白くない。もっと波紋のゆらぎに即して描くところだった。
 
【タイムラプス】3月24日(金)5:49〜7:11の伊豆長岡の空。20秒。
 
【あやめ湯】19:27〜19:56(3→2人)
 

 

【歩数】3,924歩。