いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

裏返る葉も重なりて柿若葉(あ)

音楽の授業第二弾。
先週の音楽の時間は2年生3人が、2学年の普通クラスに混じって授業を受けた。今日の音楽はもう一組の3年と2年のペアが、こちらは3学年のクラスに入った。片方で音楽の授業をしている間、もう片方は「作業」の授業をやる。
4月も下旬だというのに、このクラスは今日が年度最初の音楽の授業。それで、この時期を逃しては歌えないからというので瀧廉太郎の「花」を一番だけ合唱する。この曲は3年生の音楽の教科書に載っている。
♪春のうららの隅田川……♪。作詞は武島羽衣だが、なぜか作曲の瀧廉太郎の名が前面に出る。同じ瀧廉太郎作曲の「荒城の月」は作詞が土井晩翠とその名がパッと出るのに武島羽衣の名が出てこないのは詞の格調の差だろうか。扱いが不公平な気がしないでもない。
♪上り下りの船人が……♪。いやあ、懐かしい。たぶん50年前に混成二部合唱で歌ったと思うが、下のパートの音をしっかり覚えていたのには我ながら驚いた。50年も忘れない歌って、なんかすごい。
残念ながら「花」を歌うのは今日の1時間限りだけど、たった1時間しか歌わなかった歌を今日の子たちは果たして50年経っても覚えていてくれるだろうか。
こうして子どもたちと一緒に授業を受けて、一緒に声を出す機会って、そう滅多にあるものではない。今年は変則的な授業展開になったおかげで楽しみが一つ増えた。クラスの子たちは、なんだあのじじいと思っているかもしれないが、年齢に関係なく、みんなで声を揃えて歌うことの楽しさを共有できればいいと思っている。


【写真】柿若葉。

f:id:jijiro:20180425074256j:image
去年の柿は収穫時期を逸して、すべて小鳥にくれてやった。順番だと今年は実の生らない年だが、一丁前にこの時期、葉を青々と茂らせる。今年はこれで柿の葉茶でも作ってみようかな。


【絵日記】衣笠祥雄(No.11)

f:id:jijiro:20180425074345j:image
ヘルメットのテカリを表現したかったが、うまく描けなかった。次への課題とします。


【タイムラプス】4月24日(火)5:27〜7:58の伊豆長岡の空。37秒。

https://www.facebook.com/aisakajiro/videos/10216207993014709/