いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

山茶花の日陰に咲ける白と桃(あ)

昨日の夕方、中学校の連絡網からメールが届いた。
「本日16:00ごろ、区内で猪が出没したという情報が寄せられました。(略)」
朝、学級担任の先生とそのことを話題にしていたら、情報を寄せたのはALTの先生だと聞かされた。てっきり地域の住民からの情報だとばかり思っていた。
ALTの先生は猪の動画も撮っていて、それを帰り際に見せてもらった。そうしたら、まだ稲刈りが終わらない田んぼの中で、まさしく猪が、稲穂に鼻を近づけて匂いを嗅ぐような仕草をしている様子が映っていた。
場所はどこ? と訊いたら、私の家から田京駅に向かう途中にある小学校の名を言った。たまたま用事があってその小学校へ行った帰りに裏の田んぼで動いている物体を見つけ、最初は犬かと思ったがよく見たら猪だったと言う。確かに小学校の裏には田んぼがあるが、そこは人家に囲まれた狭い田んぼである。えっ? まさか、そんな人の住む近くで?
猪の出没については、この辺りにも出るんですよと夏の地区清掃の時に耳にし、学校の畑が荒らされた時も土に足跡が残っているのを見ているけれど、実際の猪を見たことはこれまで一度もない。そんなに近くに棲息しているのだったら、いずれそのうち湯屋帰りの夜道かなんかで遭遇するかもしれないな。
話にはよく聞くけれど、猪の突進力は相当なものらしい。熊ほどの怖さはないにしても、100kgもの塊に体当たりを食らったらたまらない。しかも牙むき出しで突っ込んで来られたらひとたまりもない。
毎週金曜になると、市の防災無線で、週末に猪狩りをするので山間部に出かける際は目立つ服装や音の出るものを用意せよとのアナウンスが流れる。よもや狩りで山を追い出された猪が人里に逃れてきたわけでもあるまいが、いよいよ田んぼにまで出没したとなると、あながちそうでないとも言い切れない。猪による被害が田んぼにまで及んできているとなれば、これはゆゆしき事態である。

【写真】庭の山茶花

f:id:jijiro:20171108075638j:image

f:id:jijiro:20171108075701j:image

庭には白と薄ピンクの二株の山茶花が植わってある。近所には山茶花のみごとな生垣の家があって、そこを通るたびに童謡「たき火」を思い出す。♪さざんか さざんか 咲いた道……♪
山茶花は石蕗の黄色い花が終わりかけた頃に咲き始める。我が庭のはあまり陽の当たらないところに咲くからみすぼらしいが、それでもこの時期になると毎年忘れず咲いてくれるだけで気持ちは十分満ち足りています。
思えば、庭には一年中何かしらの花が咲いていて、その花を見るにつけ、ああもうこの花が咲く季節になったんだなあと感慨を深めたりしています。

水墨画】バリ島の建物(No.88)

f:id:jijiro:20171108075723j:image

前回の反省を踏まえ、人物が大きくならないように注意して描いた。
建物の輪郭を面相筆で描いたが、濃淡の描き分けがうまくいかず不統一になって失敗。水墨画は難しいねえ。

【温泉】あやめ湯。

【タイムラプス】11月7日(火)5:39〜7:36の伊豆長岡の空。29秒。

https://www.facebook.com/aisakajiro/videos/10214677070142594/

【歩数】6,192歩。