いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

やや紅を引いて躑躅の雨に燃ゆ(あ)

今日は全校テストの日だったが、我が特支学級はテストがない。それで、自然観察をするというので学校周辺の散策に出かけた。

f:id:jijiro:20180418073942j:image
▲八重桜「カンザン」。
正面玄関前のロータリーにある。先日の春嵐にも耐え、しっかり花が残っている。うちの八重桜と大違いだ。

f:id:jijiro:20180418074000j:image
▲「ヤセウツボ」。
正面玄関から第二グランドへ降りていく坂の途中にあった。大きなつくしんぼみたいな形で、「これ、何?」と子どもに訊かれ「花しらべ」で調べた。シロツメクサなどの群生するところに見られるそうで、私も初めて知った。

f:id:jijiro:20180418074022j:image
▲「パンジー」。
正門の花壇を彩っている。生徒会専門委員会に「園芸福祉委員会」というのがあって、そのメンバーが交代で水遣りをしている。

f:id:jijiro:20180418074103j:image
▲「クルメツツジ」。
だと思う。深紅の色が鮮やか。グランド下の斜面に咲く。

f:id:jijiro:20180418074123j:image
▲四阿(あずまや)から見た「城山」。下の斜面は梅林になっていて、梅の実がびっしり生っている。

f:id:jijiro:20180418074144j:image
▲通学路の坂から裏門へ通じる小径。
舗装道路の下が梅林。小径の両脇で紫陽花が出番を待っている。ここを子どもたちはほとんど通らないが、こういう場所があるくらいに学校の敷地は広い。

f:id:jijiro:20180418074203j:image
▲この坂道の上に裏門がある。
両側の木は全て桜で、隠れた花見スポットになっている。右端に見えるガラス窓が図書室で、その真下が我が特支学級の教室。


【写真】ヒラドツツジ。

f:id:jijiro:20180418074221j:image
サルスベリの木の陰に咲いていた。去年は咲いてなかった(と思う)。だいたいここにツツジが植わっていたなんて知らなかった。こんな大振りのきれいな花なら気づいてもよさそうなのに、これまで全く気づかなかったのが不思議。


【絵日記】バッグ(No.9)

f:id:jijiro:20180418074246j:image
手をかけすぎて、なんだか写真みたいな仕上がりになってしまった。こんな絵を描くつもりじゃなかった。「写真みたいな絵だね」という言われ方をされてしまいそうで恥ずかしいが、ただいま修行中ということでご勘弁。


【タイムラプス】4月17日(火)5:11〜7:55の伊豆長岡の空。20秒。

https://www.facebook.com/aisakajiro/videos/10216153247286100/