いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

老い楽となるやバレンタインの日

3月のシフト表が出た。
21日(火)からの春休みは25日(土)を除いてすべてシフトが入っている。25日だけは空けてくれ、後は全部やるからと前もって言ってあったが、シフト担当がそのとおりに組んでくれた。おかげで31日の最後までびっしり仕事である。
さらに21日は、スタッフの一人が、どうしてもこの日を空けてほしいというので、その分を私が引き受けることにした。つまり、この日私は、午前9時半から午後6時半までの勤務(弁当を子どもと一緒に食べるのも含む)となる。一日9時間労働は許可されないから、別の日に1時間早上がりして調整してくれというが、果たして早上がりできるかどうか……。春休みに入る前のどこかで、前倒しで取るしかないな。
もともと職場では、春休みの期間だけ仕事を補助してくれる「日々雇いさん」(職場ではそう呼んでいる)を2名希望していた。しかし学校教育課長が言うには、募集をかけたが応募がなかったという。夏休みの時は小学校の学級支援員が2名補助に来てくれて助かったが、今回は断られたらしい。
そりゃそうだ。12日間だけ、しかも年度をまたがって働いてもいいという人は普通いないでしょう。
補助員が来なかったら自前でやるしかない。春休みの児童教室の利用希望数はまだ分からないが、夏休みの利用状況から推して40人前後(現在の入所数は71名)になるだろうか。プールがない分、夏休みよりは利用数が減ると見ている。
これを10名のスタッフが午前と午後に分けてそれぞれ5名体制で面倒を見る。だからどこかに穴が空くと、誰かが一日勤務せざるを得ない。それで、年間勤務時間数の上限に達しない私が21日に丸一日勤務することになったのである。まあ、最後のご奉公ですからね、やりますよ。
職場は今、来年度の準備をし始めている。パソコンを操作する人が私とサブリーダーしかおらず、そのサブリーダーが今日は休みとあって、それ関係の仕事が一気に私に回ってきた。今日は来年度の「誕生日表」「定休表」「土曜利用者表」の3種類の書類を作成した。定休表というのは習い事があるとかでその曜日は児童教室を利用しない子(だから毎回欠席連絡をしなくてもいい子)を一覧にした表のこと。その作業に時間を取られ、外遊び以外に子どもたちと遊ぶ時間がなかった。

【写真】バレンタインチョコ。

f:id:jijiro:20170214194957j:plain

今日はバレンタインデーということで、おやつとは別に、一緒のテーブルの男の子に女の子がチョコをプレゼントした。チョコはスタッフが用意した。
子どもたちがもらったのと同じチョコを私も裾分けでもらった。長生きはしてみるもんだ、こんな歳になってチョコをもらえるなんて思ってもみなかったよ、ありがとうと同僚に社交辞令を言う。
来月のホワイトデーでは逆に男の子から女の子にチョコを送るという。

【淡彩画】ヒマラヤスギ(No.16)

f:id:jijiro:20170214102324j:plain

枝葉の下側の暗い影は青味を含んだ濃い色に塗るつもりだったが、色が作れなかった。緑色が濃くなりすぎた。また、背景に青空と大きな雲を描いたが、雲の下方に薄いグレーの影を入れるのを忘れたせいで立体感がなくなった。

【あやめ湯】18:36〜19:29。7→4人。

【タイムラプス】2月14日(火)6:25〜9:36の伊豆長岡の空。23秒。

【歩数】3,402歩。