いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

くらくらと酔ひ臥す窓に朧月(あ)

 ブログの下書きを、直接iPadアプリ「はてな」で書いている。

 デスクトップのキーボードを使えないのは不便だけど仕方ない。しばらくこれでやってみます。

 

【きょうの一枚】焼酎サーバーと「いいちこ」。

f:id:jijiro:20230312061648j:image

 教え子がプレゼントしてくれた焼酎サーバーに「いいちこ」を入れて毎晩呑んでいる。

 サーバーに蛇口が付いていて、そこをひねって焼酎を出すのだが、その蛇口が底よりやや上なために、注ぐ焼酎が蛇口より下の部分に溜まる焼酎とどうしても同じ銘柄になってしまう。サーバーに最初に入れたのが「いいちこ」だったので、以来ずっと「いいちこ」を呑んでいる。昔から「いいちこ」のファンだったのでそれで別に不満はない。

 

【書】「幾許」キキョ・いくばく(No.1,362)

f:id:jijiro:20230312051423j:image

「どれほど。=幾何」(『旺文社漢字典第2版』)

「幾」は、〓1(ヨウ。幺を2つ並べた形)と、音を表す〓2(シュ。戌の—を丶にした形。キは変化した音。つなぎとめる意)とで、はた織りの仕掛けの意を表す。機の原字。転じて「きざし」の意、借りて「ちかい」意に用いる。

「許」は、言と、音を表す午(ゴ。キョは変化した音)とから成る。

 

【ディジタル画】『門』七の六(No.802)

f:id:jijiro:20230312061550j:image

 宗助が、泥棒が置いていったものを返しに家主宅へ行く。家主は「米沢の絣」を着て出てきた。

 米沢藩主・上杉鷹山は殖産を奨励し、米沢産の絣を世に広めた。

 上杉鷹山といえば、「成せばなる成さねば成らぬ何事も……」の歌が有名。囲碁を打ちに行くお宅の床間にも掛軸にして吊るしてある。

 

【昭和の風景】85

f:id:jijiro:20230312051409j:image

 河野満(コウノミツル)。

 元卓球世界チャンピオン。1977年開催の第34回世界卓球選手権バーミンガム大会で優勝。現在は青森大学卓球部監督。

 河野氏が世界チャンピオンになったことで町は卓球一色に染まった。村の公民館フロアにも卓球台が持ち込まれ公民館はにわか卓球場と化した。河野氏がラケットの代わりに割箸でラリーをしたという話がまことしやかに語られたのも、この頃である。

 

【タイムラプス】3/11(土)6:26〜9:44の伊豆長岡の空。24秒。

【新型コロナ】3/11(土)23:55現在(yahoo!ニュース)

<国内>

新規感染者数→9,082(前週同曜日比-1,298)

累計感染者数→33,333,405

死亡者数→73,214(同日比+42)

<静岡県>

新規感染者数→268(前週同曜日比-58)