いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

隙間風めかぶスープの湯気揺らし(あ)

 公民館清掃に顔を出した。当番で集まった人からは広報の絵のことを褒められて悪い気はしなかった。見てくれる人はちゃんと見てくれてるんだなと改めて思った。
 で、その一人に、せっかくだから公民館で子どもに教えればいいのにと言われた。
 前にも同じようなことを別の人から言われたことがあって、少しはその気になったこともあったけど、受講者が各自でタブレットとペンシルを用意しなければいけないということがネックになって強く首肯できなかった。
 電気さえ使える環境ならどこでも誰でもできる手軽さが売りだけど、タブレットとペンシルを用意しなければいけないのが結構な負担かな。
 「大人の塗り絵」みたいに気楽に取り組めるから、私なんか楽しみながら描いているけど、それを人に教えるとなると話は別。長年やってきてある程度のノウハウは持っているつもりだけど、だからといってペンタブを用意しろなんて強くは言えないよ。


【今日の一枚】きょうのランチ。

f:id:jijiro:20221219094324j:image
 左は冷凍ミートソーススパゲティ。右はインスタントめかぶスープ。
 最近、このめかぶスープにハマっていて、この前なんかこいつを5袋もまとめ買いした。1パックに5袋入っているから全部で25食分。スープの塊をお椀に入れてお湯を注ぐだけのインスタント食品だが、結構腹の足しになる。主治医にカップラーメンを止められてからこっちに方向転換した。


【書】「啓歯(齒)」ケイシ(No.1,279)

f:id:jijiro:20221219094311j:image
 「①わらう。口を開いて歯を見せる。吾君未嘗啓歯わがきみいまだかつてはをひらかず<荘子・徐無鬼>②口を開く。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「啓」は、口と〓(ケイ。啓から口のパーツを取り除いた形。戸を開く意)とで、口で人を教えひらく意を表す。転じて、もうし出る意に用いる。
 「歯(齒)」は、もと、口の中に並んでいる「は」の形にかたどる。のち、これに音を表す止(根づいて動かない意)を加えて、口の中で根をおろしてぐらつかない「は」の意を表す。人の成長につれて歯が生え、生えかわり、抜け落ちることから、「よわい」の意に用いる。


【ディジタル画】『それから』 十一の九(No.719)

f:id:jijiro:20221219094254j:image
 歌舞伎座から帰った翌日、代助は但馬の友人から手紙を受け取る。
 「代助は友人の手紙を封筒に入れて、自分と同じ傾向を有つてゐた此旧友が、当時とは丸で反対の思想と行動とに支配されて、生活の音色を出してゐると云ふ事実を、切に感じた」

 若い頃、青臭い議論を交わした旧友も、妻子を養っていかなければいけない身になってみれば、考え方にもずいぶんと生活臭を帯びてくるものらしい。
 ここでも代助の頭をよぎるのは、旧友に嫁いだ三千代の姿なのであった。


【昭和の風景】3

f:id:jijiro:20221219094100j:image
(昭和21年)
 少年が焼け野原で一人凧揚げをしている。正月の風景かと思われるが、往来を行き交う人は誰もいない。みんな、炬燵にあたりながらぬくぬく蜜柑の皮でも剥いているのだろうか。


【タイムラプス】12月18日(日)6:06〜7:47の伊豆長岡の空。25秒。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02nQ86FSqkDfu4KN3EgZKr1CaM2LumY7uQbte5Ls33vFtR1sTw3q9LcGM6seQwSzxcl&id=100001436582002


【新型コロナ】12/18(日)23:55現在(Yahoo!より)
<国内>
新規感染者数→135,514(前週同曜日比 +17,005)
累計感染者数→27,141,508
死亡者数→53,535(前日比 +169)
<静岡県>
新規感染者数→4,013(前週同曜日比 +895)