いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

冬眠の土もつこりと温温し(あ)

 市役所から届いた封書を整理していたら、その中に先月末締め切りの文書があった。
 担当の人に電話を入れ、一日遅れで提出して構わないかと伝えたら構わないという。それで早速書類を整えて市役所のしかるべき部署へ持参する。電話口では「別に急ぎませんから、(提出は)都合でこちらへ来られるときでいいですよ」と言ってくれたが、そうもいかないだろうと慌ててカブを走らせた。
 市役所へ来たついでだからと、書類を提出した足で山を越えた西浦へ回ることにした。行ったら西浦のみかん問屋には早生みかんが袋詰めされてワゴンに乗っていた。1袋100円。相変わらず安い。
 店にはみかん目当てのお客さんの車がずいぶんあった。その方々は色艶のある形のいいみかんをばかすか買っていたが、懐が寂しい私としては安けりゃいいと100円のを5袋買った。形がへちゃむくれでも皮にシミが残っても味に大差はあるめえ。ただスーパーに並ばないだけだ。
 買って帰ったら、娘からLINEが届いていた。「順天(大学病院)の帰りにそっちに寄るけど、いる?」。「夕方出かけるけど、それまでいるよ」と返信。よかった、持たせるみかんが間に合った。


【今日の一枚】焦茶色のニホンアマガエル(日本雨蛙)。

f:id:jijiro:20221202104412j:image
 蛙って冬眠するんじゃなかったっけ。暦も師走になって冬眠したとばかり思ってすっかり油断してた。
 庭の枯れ葉を拾っていたら、グニュっと湿った感触が指先にあった。ニホンアマガエルである。ああびっくりした。「なんだお前、まだ冬眠してなかったのか」。


【書】「容足」ヨウソク(No.1,262)

f:id:jijiro:20221202104357j:image
 「やっと足が入るほどの狭い土地。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「容」は、宀(家)と、音を表す谷(コク)または公(コウ。ヨウは変化した音。からの意→空)とで、家の中の空所の意、ひいて「いれる」意を表す。また、借りて「かたち」の意に用いる。
 「足」は、あし先の形を表す止に、ひざから下を示す形を加え、趾(シ。足首から先)と区別して、ひざから下の「あし」の意を表す。借りて「たす」意に用いる。


【ディジタル画】『それから』 九の二(No.702)

f:id:jijiro:20221202104226j:image
 代助は父に会いに兄・誠吾宅を訪ねる。兄は座敷でワインを呑んでいた。
 誘われるままに代助も嫂の酌でグラスを傾ける。
 兄は葉巻を指で弄びながら言う。
 「今のうち沢山勉強して貰つて置いて、今に此方が貧乏したら、救つて貰ふ方が好いぢやないか」。
 わたしもそう思う。思いながら孫にせっせと貢いでいるが、でも、その恩が生きてるうちに返ってくる保証はどこにもない。孫は貢いでもらって当たり前という顔をしてネットゲームに勤しんでいる。ああ、明治は遠くなりにけり、である。


【タイムラプス】12月1日(木)6:37〜8:44の伊豆長岡の空。31秒。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02n2Gi7jpc5GepuRkDSCcLJ5oj2E69qLb59UqcQLuZWhLEkpdTjWHiwEpL4HFjqZWol&id=100001436582002


【新型コロナ】12/1(木)23:55現在(Yahoo!より)
<国内>
新規感染者数→117,773(前週同曜日比 +59,886)
累計感染者数→24,936,441
死亡者数→50,058(前日比 +194)
<静岡県>
新規感染者数→3,036(前週同曜日比 +986)