いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

六畳の天井に染む青嵐(あ)

 昼、パソコンで疲れた目を休めようと庭に出て草むしりをした。草むしりをはじめてからほどなくして、パラパラと雨が落ちてきた。大した雨ではなかったので、これならカブで一走りして血圧計とミニトマトの苗を買えると思ったが、Yahoo!天気の予報を見るとまとまった降りになりそうだったので、買い物を控えることにした。
 ということは、晩酌はあり合わせのものになる。で、今日の晩酌のおかずは「レンチン料理」と決まった。
 「レンチン料理」とは、電子レンジで加熱調理する料理のこと。今や、料理本や専門サイトには数多くのレシピが並ぶ人気料理なのだそうで、焦げ目を付けたりできる容器まで開発されている由。今日のたて書きコラム「あぶくま抄」で知った。
 それで今日、私が晩酌に作ったのは、餃子。これは冷凍されてある餃子をフライパンに並べて焼くだけの簡単手間要らず料理で、電子レンジを使わないから、厳密には「レンチン料理」とは言えないが、全商品が10%offになる(酒類を除く)「カメさんデー」でまとめ買いしておいたものを、今日のような雨の日に調理する。いわば年金生活者のささやかな知恵。
 「あぶくま抄」によると、レンジ向け食品も進化が目覚ましく、中には「野菜が好きになるスープ」なるものがあって、これは丸ごと一個のトマトやタマネギをスプーンで崩して味わうのだという。
 すごい時代になったものだ。電子レンジ一つあればなんだって料理できちゃう。これじゃ早晩、家庭の台所から包丁まな板が消えるね。鍋だって消えるだろう。
 そんな、食べ物に関しては開発改良の熱心な日本なのに、こと新型コロナワクチン開発に関してはまったく動きが鈍いのはどうしたわけか。これだけ世を騒がせているのに国産開発の「か」の字も話題にならないのは、そこに知ってはいけない不都合が隠されているような気がして仕方がない。大体、国民の命を外国の薬品任せにするというのは、どう考えてもおかしい。


【今日の一枚】雨漏り。

f:id:jijiro:20210502092739j:image
 昨夜はひどい暴風雨で、我がボロ家もガタピシきしんだ。
 で、風雨が収まった夜中に起きようとして、蛍光灯の紐をつかんだら、紐が濡れていて、そこから雨水がしたたり落ちた。掛け布団も濡れている。
 雨漏りである。蛍光灯の紐を伝って天井から雨が漏れている。二階へ上がる階段の明かりから雨が漏れたことはあるが、六畳和室のここからは初めて。真上には上物が乗っかっているから、そこからの雨漏りはあり得ないと思っていた。
 あり得ないが、雨漏りがしていることは確かなのだから、なんとかせないかん。のだが、今は先立つものがない。天井からぽたぽた垂れ落ちる雫をバケツで受け止めるしかすべはないのである。
 どこから雨漏りするかはプロでも判らなかったりするという。だったらなおのこと素人には判ろうはずがない。しょうがねえ、家は雨漏りするもんだと腹をくくるしかない。


【書】「鬼飲」きいん(No.685)

f:id:jijiro:20210502092710j:image
 「夜、灯火をつけずに酒を飲むこと。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「鬼」は、鬼の形。人鬼をいう。人は死んで人鬼になると考えられた。大きな頭の形がこの世の人の姿とは異なることを示している。古い字形には厶(し)を加えず、水滴を加えているものがあるが、香りのついた酒をふりかけて、清め祓(はら)っていることを示す。→白川静『常用字解』
 「飲」は、もとの字は〓1(いん)に作り、〓2(いん)と欠(けん)とを組み合わせた形。〓2は蓋(今)をした酒樽(酉=ゆう)。欠は人が口を開いて飲む形。〓1は酒樽の中の物を飲む形で、「のむ」の意味となる。→同

〓1↓

f:id:jijiro:20210502092628j:image

〓2↓

f:id:jijiro:20210502092644j:image


【ディジタル画】さだまさし(No.129)

f:id:jijiro:20210502092150j:image
 革ジャンの質感をどう描くかがキモだったが、う〜ん、出来栄えはいまいちですね。
 ここまで描くのに約4時間。 


【タイムラプス】5月1日(土)5:39〜8:14の伊豆長岡の空。38秒。

https://www.facebook.com/100001436582002/posts/4017220308335816/?d=n


【新型コロナ】5/1(土)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→4,681(前週同曜日比 −429)
重症者数→978(前日比 +27)
累計死亡者数→10.242(前日比 +39)