いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

恐竜の模型光つて菜種梅雨(あ)

 雑誌「公募ガイド」は小説のインデックスに入った。それで、あるページを見たら目が点になった。副賞1200万円とある。嘘だろ? 桁が違うんじゃないの? 芥川賞だって100万円だよ。
 副賞に1200万円も出す太っ腹はどこだ。宝島社『このミステリーがすごい!』大賞だ。それだけミステリー作家発掘に力を注いでいるのだろうが、あまりに破格な賞金にびっくりしてしまいました。そんなことで採算があうのだろうか。
 前回は475編の応募があったというから、それなりに賞金狙いの書き手がいらっしゃるのでしょうね。そういう人たちは他の類似した賞にも応募しているのだろうか。同じ見開きページだけでも、500万とか300万とかいう数字がおどる。きっとそういうのにも応募しているんだろうね。
 そんなセミプロ相手じゃ、私のようなぺえぺえの素人はとても太刀打ちできません。住む世界が違いすぎます。オリンピック選手とよーいどんするようなもんです。はなから勝てっこない。
 書くのは楽しいんだけどなあ。でも、それをお金に変えるとなると話は別。何をするにしろ、稼ぐってえのは大変だよ。


【今日の一枚】我が家の守り神。

f:id:jijiro:20210418083748j:image
 木彫りのリスとプラモデルの恐竜。木彫りのリスは私が2×4の端材で作った。しばらく郵便受けに鎮座していたが、数年前、風雨で傷んだのを外水道の蛇口のところに移しておいた。白い恐竜はお兄ちゃんが100円ショップで買ってきて組み立てたやつ。こっちは何年前だろ。
 今日は朝から雨で、庭いじりもできず、玄関脇の坪庭風スペースをぼんやり眺めていた。で、ふとひらめいた。ここにリスと恐竜を置いて我が家の守護神にしたらどうか。小人が閑居するとこういうしょうもないことしか考えない。


【書】「相承」そうしょう(No.671)

f:id:jijiro:20210418083715j:image
 「次々と受け継ぐこと。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「相」は、木と目とを組み合わせた形。相は木を目で「みる」の意味である。盛んにおい茂った木の姿を見ることは、樹木の盛んな生命力をそれを見る者に与え、見る者の生命力を助けて盛んにすることになるので、「たすける」の意味となる。たすけるというのは、樹木の生命力と人の生命力との間に関係が生まれることであるから、「たがいにする、たがいに、あい」の意味となる。また「すがた、かたち」の意味にも用いる。見ることは人の生命力を盛んにするという魂振(たまふ)りの力があると考えられたのである。→白川静『常用字解』
 「承」は、卩(せつ)と収(きょう)とを組み合わせた形。卩は跪(ひざまず)く人の形。収は左右の手を並べた形で、承は身を屈(かが)めている人を左右の手で捧(ささ)げ上げている形である。→同


【ディジタル画】ウグイス(No.115)

f:id:jijiro:20210418083649j:image
 ウグイスは「鶯」と漢字で書きたい。「鶯」の字はなんて収まりがいいんだ、と、漢字で書いて判る。新字体は「鴬」だが、あれは実に収まりが悪い。どうしてあんな字にしてしまったんだろう。
 「声はすれども姿は見えず」というのがウグイスで、「ホーホケキョ」の鳴き声はいたるところから聞こえてくるが、その姿はなかなか見かけない。
 よく、梅ヶ枝に鶯が止まっている掛け軸があったりするが、あれは鶯ではなくメジロである。鶯色をした鳥がメジロというからややこしい。

 
【タイムラプス】4月17日(土)6:16〜8:06の韮山方面の雨空。27秒。

https://www.facebook.com/1298610339/posts/10225987667940470/?d=n


【新型コロナ】4/17(土)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→4,532(前週同曜日比 +1,034)
重症者数→670(前日比 +39)
累計死亡者数→9,592(前日比 +46)