いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

生垣の剪られもそりと春めける(あ)

 今年の「いずぃなり会」も中止にする旨をメンバーに知らせるべく、これまで世話をしてくれた元同僚にメッセージを入れたら、代わりにLINEグループへの招待メールが届いた。LINEなら手間はない。そうだね、もっと早くにそうすればよかった。
 それにしても皆さん、LINEを使いこなしてますねえ。かく言う私も、家族、地元自治会、大学体連幹事会、初任校の仲間、最初に担任をした教え子たちと、5つほどLINEグループに顔を出しているけれど、その恩恵に浴していることを実感します。
 ご高齢者でもLINEをしたいがためにスマホを持つという方は、相当いらっしゃるのではないでしょうか。小さくて読むのがつらい字の連なりも、二本指でびろんとピンチアウトすれば大きくなって読みやすくなる。お年寄りにはとっても優しい仕掛けである。
 LINEは今や若者のコミュニケーションに欠かせないツールだけど、高齢者にとっては若者以上に使い勝手のいいツールだと思う。
 お年寄りが今時のメカに弱いというのは偏見だ。一度、スマホを持たせてみな。ぶっ飛ぶほど使いこなせるから。防災情報だって、数秒後には大きな揺れが来るから気をつけろと警告してくれるし、地区のスピーカーから流れる防災無線よりもよほど使える。
 第一、あの防災無線ってやつは、暴風雨になれば何も聞こえなくなるからまるで役に立たない。聞こえやすい晴れの日中は、どこそこのお年寄りが迷子になったとか見つかったとか、詐欺被害が多発しているから注意しろと教えてくれたりするが、自分の命に関わる情報は伝わらない。これでは何のための防災無線か判らない。健康チェックもしてくれるスマホの方がよほど賢い。
 世のご高齢者の皆さんは、まだ持っていらっしゃらなかったら、ぜひスマホを手にすべきです。スマホほど便利なものはないから。


【今日の一枚】道にはみ出したカイヅカイブキを剪(き)る。
before▼

f:id:jijiro:20210224070948j:image
after▼

f:id:jijiro:20210224071004j:image
 今日、何気なく見たら、車庫右脇のカイヅカイブキがだいぶ道にはみ出していた。こやつ、数年前にバサッと剪(き)ったが、いつの間にか勢いを取り戻し、通行人の頭上を脅(おびや)かすまでに復活した。私はまるで気にならないが、お隣さんにとってはだいぶ気になる存在なのかもしれないと思って、今日、バッサリ剪った。そうしたら、富士山がひょっこり顔を出した。
 車庫左脇には松があり、こいつの枝も道にだいぶ覆い被さっている。今のところ通行人からの苦情はないが、皆さん遠慮して言わないでいるのかもしれない。手がつけられなくなるほど大きくなる前に、こっちもなんとかせねば。


【書】「系図(圖)」[国]けいず(No.608)

f:id:jijiro:20210224070915j:image
 「先祖代々の家計を記したもの。系譜。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「系」は、飾り糸を連ねて垂れている形。古い字形には上に手(爪=そう)を加えて飾り糸を持っている字があるが、葬儀などのときに喪章(もしょう)として組繋(そけい=垂らして飾った組み紐)をつけた。→白川静『常用字解』
 「図」は、もとの字は圖に作り、囗(い)と〓1(ひ)とを組み合わせた形。囗は全体の範囲を示し、中に〓1をかく。〓1は穀物倉の形の〓2と囗とを組み合わせて、穀物倉のある地域を示す。→同
〓1↓

f:id:jijiro:20210224070839j:image
〓2↓

f:id:jijiro:20210224070849j:image


【タイムラプス】2月23日(火)6:16〜7:45の伊豆長岡の空。22秒。

https://www.facebook.com/1298610339/posts/10225546774198402/?d=n


【新型コロナ】2/23(火)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→741(前日比 −289)
重傷者数→510(前日比 −1)
累計死亡者数→7,548(前日比 +56)