いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

ぼろぼろになつてしんがり藪椿(あ)

 夕方、カミさんがやってきた。小田原の孫はバスケの練習で来ず。
 お兄ちゃんは塾通いを始め、下の孫娘も4月から中学生になれば、これからは何かと物入りになろう。私も3月で今の仕事を切り上げるとなると、孫への支援の源を絶たれることになる。焦眉の急で、4月から新たな支援の稼ぎ先を見つけなくてはならない。害獣狩りの手伝いでもしようかと呑気に構えていたが、そうもいかなくなってきた。
 近頃は、ウィズコロナの影響もあって、テレワークという生活様式が推奨される由だが、それに倣って私も在宅で小遣いを稼げる方法がないかと考えてみた。できれば趣味と実益を兼ねて、例えばアニメーションの背景画を描く仕事はどうだろう結構需要があるのではないかと思ってネットに当たったら、あるあるある。
 ところが、大抵は美大出身とかその手の専門学校出身とかといった条件があって、趣味で絵を描く程度では太刀打ちできないことが次第に判ってきた。しかも得体の知れない怪しい年寄りなんて誰も相手にしてくれるわけがない。
 しかし、しかしですよ。画力があれば年齢なんて関係ないと一方では思う。Adobe製のソフトとProcreateとConceptsが使いこなせれば何とかなるのではないか。甘いかな。

 いずれにしろ、これからガンガン描いて描いて描きまくって画力をつけないとな。耄碌(もうろく)なんてしてられない。
 カミさんは何も言わないけど、孫のために私にもっと稼げとその目が訴えている。おお怖。


【今日の一枚】庭の赤い椿。

f:id:jijiro:20210222071653j:image
 庭にはピンク、白、赤の、3種類の椿が植わってある。咲く順はピンク→白→赤で、赤がいちばん遅くて今が咲きどき。ピンクと白は八重なのに、赤だけが五弁で、花もあまりきれいとはいえない。咲いたそばからヒヨドリやメジロに蕊(しべ)をついばまれてしまうからだろうか。


【書】「禄米」ろくまい(No.606)

f:id:jijiro:20210222071635j:image
 「武士が主家から禄として与えられる米。扶持米(ふちまい)」(『大辞泉』)
 「禄」は、常用漢字外で人名用漢字に属する。「録」が白川静『常用字解』にあったので、その音符「彔(ろく)」から意味を拾うと、彔は錐(きり)のような道具で木に穴をあけ、木屑(きくず)が飛び散る形と字解。示は祭卓(神を祭るときに使う机)の形だから、示と彔の組み合わせで、神からのおめぐみをありがたくいただくくらいの意味になるか。
 「米」は、実がついている禾(いね)の穂の形。[説文]では、稲・粱(あわ)をも含めた穀物の実を米というとする。→白川静『常用字解』


【四コマ絵日記】ドッヂボール(No.8)

f:id:jijiro:20210222071617j:image
 昨年9/27以来久々の「四コマ絵日記」。今回は「鉛筆(6B)ブラシ」で下描きし、「墨ブラシ」で輪郭を整え彩色した。 
 「墨ブラシ」を使ったのは、「墨ブラシ」の使い方に慣れるという意味と墨絵のように仕上げたかったからだが、どうも思うような仕上がりにはならなかった。もっと格好よくまとめるつもりだったんだがなあ。まだまだ修行が足りません。


【タイムラプス】2月21日(日)6:03〜7:52の伊豆長岡の空。27秒。

https://www.facebook.com/1298610339/posts/10225533454465417/?d=n


【新型コロナ】2/21(日)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→1,234(前日比 −68)
重傷者数→526(前日比 −21)
累計死亡者数→7,442(前日比 +78)