いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

名作座今宵ほろ酔ひ春近し(あ)

【今日の一枚】新日曜名作座。

f:id:jijiro:20210201071343j:image
 NHKのラジオ番組に「新日曜名作座」というのがあって、大河ドラマの始まる前に晩酌を呑りながら聴くのを楽しみにしている。
 これは、かつては「日曜名作座」として、森繁久彌と加藤道子のお二人で演じていたそうで、それがなんと、1957年から2008年まで51年も続いていたとは驚きだ。
 お二人が退いてからは番組名も「新日曜名画座」と改められ、依頼、西田敏行と竹下景子のお二人が後を引き継いで今に至っている。
 私がこのラジオ番組の存在を知ったのはついこの間で、最初に聴いたのは阿川弘之・原作『あひる飛びなさい』だった。どんな案配で知ったか覚えていないが、今ではこの番組を聴くことがすっかり日曜日課になっている。
 日曜はタブレットを見ている時間も長めで、目を酷使しがちだ。かつては7時のニュースからダラダラと「ダーウィンが来た」を見ていたが、最近は疲れた目を休める意味もあって、ほろ酔い気分で「新日曜名画座」を聴いている。


【書】「乳母」にゅうぼ・うば(No.585)

f:id:jijiro:20210201071323j:image
 「母親に代わって子供に乳を飲ませ育てる女。めのと。乳媼(にゅうおう)。」(『旺文社漢字典』第2版)
 「乳」は、爪(そう)と孔とを組み合わせた形。爪は手の指の形。孔は後頭部に頭部の頭髪を剃(そ)るような曲線を加えた子どもの形。その乳児の頭に手を加えている形である乳は、授乳(乳児に乳を飲ませること)の姿に似ている。甲骨文字は乳児に授乳している形。→白川静『常用字解』
 「母」は、胸に乳房(ちぶさ)のある女の形。→同


【ディジタル画】栃ノ海晃嘉(No.98)

f:id:jijiro:20210201071304j:image
 昨日に続いて、今日もProcreateで遊んだ。
 昨日ダウンロードしたばかりの「筆ブラシ」と、今日新たにダウンロードした「水彩&ぼかし」を組み合わせて描いた。
 「筆ブラシ」だと目の表現が難しい。目だけは従来の「製図ペン」とかで描いた方がよかったかもしれない。
 背景には「水彩&ぼかし」を使った。Procreateは、これができる。Zen Brush 3では、これができない。
 しかし、久々にProcreateを使ってみたが、改めて「ぼかし」の多彩さに驚いている。そして、プロ、アマ問わず世界的に利用者が多く、それぞれがオリジナルで開発した「ぼかし」を無料で提供していることにも驚いている。
 ディジタル画のデータ共有は、PhotoshopやIllustratorなどのAdobe製品の独壇場と思っていたが、どうやらそうでもない。「ぼかし」を使いこなせるようになったら、果たしてどのような作品が出来上がるのだろう。想像の及ばない、とてつもない世界がそこにあるような気がして、Procreateの底知れないパワーを感じた2日間でした。 


【タイムラプス】1月31日(日)6:30〜8:24の伊豆長岡の空。28秒。

https://www.facebook.com/1298610339/posts/10225347988188876/?d=n


【新型コロナ】1/31(日)10:00現在(Yahoo!より)
新規感染者数→3,344(前日比 −189)
重傷者数→974(前日比 −40)
累計死亡者数→5,687(前日比 +91)