いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

笑み弾け弾けもん勝ち秋祭(あ)

 もし3年の修学旅行が行われていたら、昨日と今日はその代休の日だった。が、修学旅行は中止。代わりに昨日は第二グランドでバーベキュー大会。今日は体育祭学年種目のムカデリレーの練習と球技大会を行なった。

 私は、今日は朝から帰りまで、3年生にずっと付きっきり。で、子どもたちの様子をそれとなく見ていたけれど、子どもたちは修学旅行が中止になったショックは微塵も見せず、笑顔を爆発させていた。

 特に、球技大会に先立って行われたパフォーマンス大会では、ダンス、フォーク弾き語り、アカペラと、普段見られない一面を見せてもらい、十分楽しめた。準備には相当な時間を費やしたはずなのに、どこでそんな練習を積んでいたのだろう。そんなことを思わせるほどに息が合っていた。

 担任の先生もフル稼働だ。体育館で、ある先生と立ち話をし、「生徒のパワーもすごいけど、先生方のパワーもすごいですね。これから前期期末テストあり、合唱コンクールあり、体育祭ありで、体を休める日がないですね」と言ったら、その先生、「まだ、テスト作ってなかった」って、そりゃ、こんだけフルに動いていたらテストを作る時間なんて取れないでしょう。こりゃきっと連休返上で作ることになるな。大変だ。

 連休といえば、カミさんから連絡があって、孫との予定が合えば孫をそっちに(伊豆に)連れていくと言ってきた。これがもし、私が去年と同じようにテストを作らなければいけない立場だったら、孫の世話で連休が潰れる。となれば、夜10時11時まで職場に残ってテストを作らざるを得なくなろう。それを思うとゾッとする。定時で帰るためにやることをやっていたらテストが作れないなんて、やっぱり中学校はブラックだ。

 本当に今年は週29時間勤務にしてもらって助かっている。報酬は去年の半分以下に減ったけれど、今年の方が精神的にはるかに余裕がある。私は日頃から、諸悪の根源はストレスを抱えることにあると思っているから、ストレスを抱えなくて済む今年はお陰様で毎日がとても楽しい。この分じゃ、もう少し先まで長く生きられそうだぞ。

 球技大会は、ドッヂボールと玉合戦をクラス対抗で行なった。進行も審判も全て生徒がやる。もちろん、何をやるかの種目も事前に生徒たちが話し合って決めた。これがすごい。もう休ませてと言いたげな先生方の顔とは逆に生徒たちの顔は生き生きしている。

 球技大会は白熱して、結局、帰りの会まで食い込んだ。さらにその後に合唱練習やら体育祭の学年種目の練習やらをしたというのだから、スタミナは底知れない。本番前にぶっ倒れなきゃいいけど。それだけが私の心配。でも、「先生、大丈夫っすよ、俺たち若いっすから」とあの子たちは言うだろうな。

 

【今日の一枚】今日の晩酌の一皿。

f:id:jijiro:20200916140229j:image

 ベーコンともやし炒め。ベーコンは一二三荘の帰りに精肉店で300g買ってきて、常に冷蔵庫に入れて絶やさない。それで、ささっと短時間で晩酌のつまみを作りたいときに冷蔵庫から取り出す。野菜があれば野菜を混ぜて炒めるが、今は野菜が軒並み高いので、そういうときは、もやしの出番となる。何せ一袋28円ですからね。これで十分腹一杯になります。

 

【書】「古参(參)」こさん(No.454)

f:id:jijiro:20200916140216j:image

 「古くからその職や団体にいること。また、その人」(『旺文社漢字典』第2版)

 「參」の三つの「ム」はかんざしの飾りで、下部はそれをかぶる女性の形。書くときもそのつもりで書いた。

 

【タイムラプス】9月15日(火)4:49〜7:17の伊豆長岡の空。36秒。

https://twitter.com/aisakajiro/status/1306095743594164224?s=21