いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

梅の実の臀恥ぢらひて紅をさす(あ)

 勤務3日目。フルタイムではないけれど、これまでずっと巣籠もり生活だったので、さすがにしんどい。子どもたちはどうなんだろう。元気なようには見えるけれど、もしかしたら、知らないところで疲れが溜まっているのかもしれない。

 仕事を終えて帰宅し、湯屋へ出かけるまでの2時間を描画の時間にするつもりでいた。が、一二三荘の入浴時間の18:00〜19:30が宿泊客用の貸し切りとなり、それに伴って、私の一二三荘へ行く時間も16:30と早まった。当然、それまでに絵が仕上がらない。

 描画を中断し、湯屋から帰ってから続きをやろうとするが、ルーティンの晩酌が進めば描く気などどこかへ飛んで行ってしまう。それでチビチビとひとり酒を楽しんでいるうちに夢見心地になり、そのままゴロンと床に入って、気がつけば朝の3時。

 もそっと起きてホットココアを飲みながら未読のメルマガをチェックし終え、そこでようやく描画の続きに取り掛かる。それでトータル約1時間半の画が仕上がる。

 これも毎日ブログをアップしているから続きをやろうという気になるわけで、ブログなどやってなかったら、たぶんそんな気など起こらないと思う。これもブログを続ける効用の一つだろうか。

 今やブログは私の毎日の生活に欠かせないものになっていて、書かないとその日が終わらないくらいの存在になっている。書いている内容はどうでもいいようなことばかりで、世のため人のためになるようなものはひとつもない。あくまで自分が好き勝手に書いているにすぎないのだが、ただ書いているだけでも毎日にメリハリがつくような気がするし、自分の心と向き合えるような気がする。

 ブログは読んでくれる読者をどうしても意識する。そこが自分だけに語る日記と違う。だから、下手なことは書けないなというブレーキが働く。その緊張感がいい。

 さて今日は何を書こうかと考えながらブログを書きはじめる。最初は書くことがなくても、何かを書いているうちに不思議と書くことが天から舞い降りてきたりする。むしろ、そういうことの方が多い。自分でも、へええという方向に話が向かっていき、最初に書いた内容からどんどん遠ざかっていくのが逆に楽しかったりする。ブログはそれが許される文章形態だと思う。

 って、ほらまた話が全然違う方に行ってるし。

 

【今日の一枚】梅シロップ作り。

f:id:jijiro:20200604073316j:image

 昨日もいだ梅でシロップ作り。

 前から教室にあった4L瓶2個と新たに買い足した8L瓶2個に梅の実と氷砂糖を交互に入れていく。詰めきれずに余った梅は裏山に捨てると担任の先生が言うので、そいつはもったいないと私が譲り受けた。私は私で、家で「じぃじ水」(梅ジュース)の素を作ることにする。

 出来上がりは1週間から10日。どんなふうに仕上がるか、楽しみです。

 

【ディジタル画】No.15

f:id:jijiro:20200604073231j:image

 ジョージ秋山。漫画家。5月12日死去。享年77。「ビッグコミックオリジナル」では「浮浪雲」を愛読していました。

 と、これまでは「絵日記」として手書き文字で描画に添えていたが、日常のさりげない風景を絵日記風に漫画で描く構想もあって、それと区別するために手書き文字抜きで「デジタル画」とした。

 「Concepts」の「ソフト鉛筆」だけで描いた。久しぶりの「Concepts」だったが、鉛筆ツールに関して言えば、使い方を覚えはじめた「Procreate」よりも描きやすい。

 

【温泉】一二三荘。

 

【タイムラプス】6月3日(水)4:46〜7:12の伊豆長岡の空。36秒。

https://www.facebook.com/aisakajiro/videos/10223162336348946/?d=n